中華料理 珍楽(栃木県矢板市) カツカレーライス&味噌ラーメン大盛り※味噌らしめん | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y

 

矢板市内の住宅街にある町中華です。ここは出前が大変人気のあるお店なんですよね~。この日もご主人出前で忙しかったです。その間に調理をするのは女将さん。女将さんが作るのも同じように旨いです(^_-)-☆

え~とですね~。今回の味噌ラーメン大盛りは昨年食べたものです。いや・・・全く他意はなく・・・単に出汁忘れ"(-""-)"・・・私あるあるです。来る直前に前記事を確認したら・・・味噌ラーメン食べた記憶あるのにUPしてないことに気が付き、慌てて探しましたよ(*´Д`)y前々回食べた味噌らしめんとの比較する意味で頼んでおいてUPしなかったというお粗末ぶりです。はい。最近の夕活はほんと食えなくなった私がこんなに食えるわけがありません。動画はこちらです。

 

①野菜炒めライス

②手打ち味噌らしめん&半チャーハン

 

★過去記事★

 

カツカレーライス1000円(税込)。動画はこちらです。あ・・・なるほど・・・カレーには小鉢は付かないんだww前もって割り箸割ってしまった(^^ゞラーメンスープが付いてきます。ラーメンスープは何かしら味を足してますね~。美味しいです(^_-)-☆

カツの肉厚はやや薄めですが、しっかり叩かれており柔らかくメチャ旨い\(^o^)/カレーは家庭的な味で美味しいです。辛くはありませんw

夕活はこの大盛りは私には無理ですね。まぁ~大体食堂でのカレーとしては一般的な量です。

味噌ラーメン大盛り800円(税込)。動画はこちらです。こちらは野菜炒めがのっているタイプ。なので最後まで熱々なんですよ。好み的には断然私はこっち派です。

手打ち味噌らしめん700円(税込)。動画はこちらです。実はお店側としてはこちらを推しているかもしれませんね~。2種類の味噌ダレを使用とのこと。どちらが美味しかった?と聞かれたので、素直に味噌ラーメンと答えたら少しガッカリしていたような・・・(^^ゞ理由は・・・味噌ラーメンの方が断然熱々だったからですw

丼はそれなりの大きさです。

皆さんお馴染みの味噌ダレを使用。うんっ!このメーカー・・・この味です。熱々でメチャ旨い\(^o^)/

デフォで柔らかめですがとても美味しいです爆笑

こちらは手打ち風となりますね。アップにしているので太さは比べられません。

椎茸がいい仕事してましたね~。あとメンマでなくタケノコですかね~。食感も楽しめます。

少しだけ七味で味変・・・。

完飲は控えますキョロキョロ

 

店側から撮影北に数十m離れた場所に駐車場があります。

また伺います。ご馳走様でした。動画はこちらです。

 

中華料理 珍楽

栃木県矢板市本町12-25

電話:0287-43-0668

営業時間:11:00~14:30/17:00~19:30

定休日:月2回の不定休

 

 

麺活/108杯目

 

製作/鷹

 

メニュー
ご飯の部
カツ丼750円。玉子丼600円。親子丼700円。中華丼800円。カツカレーライス1000円。カレーライス700円。チャーハン700円。半チャーハン450円。カニチャーハン900円。エビチャーハン900円。オムライス900円。チキンライス700。餃子ライス650円。シューマイライス650円。アジフライ定食850円。鳥の空揚げ定食850円。生姜焼き定食900円。野菜炒めライス650円。ニラレバ炒めライス850円。ホルモン焼きライス850円。肉野菜炒めライス900円。ライス200円。
高原メニュー
手打ちらーめん(みそ味・しょうゆ味・しお味)700円。
麺類の部
ラーメン600円。ワンタン600円。焼きそば600円。焼きうどん650円。タンメン650円。ワンタンメン700円。もやしそば750円。チャーシューメン800円。五目そば800円。みそラーメン700円。わかめラーメン700円。カントンメン850円。塩ラーメン600円。ネギラーメン(みそ味・しょうゆ味・しお味)800円。担々麺750円。坦々つけ麺750円。冷やし中華※季節もの800円。
一品料理の部
ニラレバ炒め650円。餃子450円。シュウマイ450円。野菜炒め450円。ホルモン焼き650円。アジフライ650円。鳥の空揚げ650円。生姜焼き700円。
坦坦麺700円。坦坦つけ麺700円。
※大盛りは+100円。ライスに限り+50円。