更科(栃木県矢板市) 鍋焼きうどん&生卵別皿トッピング | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y


前回の海老天うどんが美味しかったので、今回は鍋焼きうどんにするか、もりうどんの大盛りにするか迷っていたんです。

この日は常連の家族連れが来てましたね〜。皆さん別々な物を頼んで羨ましいです。出前の注文もあって忙しそうでした。場所は矢板市内の本町郵便局の真横ですね。駐車場はお店の脇にあります。

 

①海老天ぷらうどん

 

★過去記事★

 

鍋焼きうどん750円(税込)。生卵別皿でトッピング30円。動画はこちらです。海老天・ほうれん草・タケノコ・ナルト・かまぼこ・お麩・長ネギ・小鉢に刻みネギがデフォ。以前食べた時に生卵が入ってないのを知っていたので、今回は生卵をオーダーしました。しかしこれが30円というのは驚きました。

たぬきうどんではありません。ここの天ぷらは衣が厚いのですが、温かいうどんには最適です。

いや〜ここのうどんも大好きです。美味しそうですねウインク

どわっ!あちっチュー

「生卵ありますか?」と尋ねると「そのまま鍋に入れていいですか?」と聞かれたので別皿でお願いしました。そのまま入っているのは食べ慣れていて、それは勿論美味しいのですが、時々ラーメンでもやっているこのスタイルで食べてみたかったんです。しかしこれが30円というのは驚きました。ありがとうございますm(_ _)y

コシもありのど越し抜群!しかし激熱要注意滝汗比較的長い麺になります。無理せず途中で噛み切りましょう。

やや甘めの味付け。食感を楽しみましょう。

ほうれん草も卵に浸して食べました。メチャご飯が欲しくなります。

安心のナルト。多分間違いかと思うけど3枚入っておりました口笛

このお麩が汁がしみて旨いのよ〜♬

卵焼き入りです。

卵の方に汁をひたひたになるまで入れて飲み干しました。

 

喫煙店ですが、喫煙しているところ見たことありません。割り箸標準装備。卓上には七味唐辛子が置いてあります。

お店に入って一番奥にレジ。おしぼりと冷水はセルフです。

店内はテーブル席と小上がりです。

通し営業が嬉しいです。出前もやってます。ご馳走様でした。

 
更科
栃木県矢板市上町3-13
電話:0287-32-0712
営業時間:11:00~19:30
定休日/不定期(第二火曜もしくは第二金曜日が多い)
 

蕎麦・うどん/27杯目

 

製作/鷹

 

メニュー

温かい

そば・うどん

かけ450円。たぬき550円。きつね550円。月見580円。玉子とじ580円。おかめ600円。かき玉600円。あんかけ600円。トリ肉南ばん600円。ブタ肉南ばん600円。カレー南ばん630円。親子南ばん650円。天ぷら(エビ)650円。天とじ(エビ)700円。なべ焼きうどん750円。

御飯もの

玉子丼580円。親子丼680円。かつ丼750円。天重800円。上天重970円。

冷たい

そば・うどん

もり450円。ざる500円。大もり550円。大ざる600円。冷やしたぬき600円。冷やしきつね600円。冷しエビ天ぷら700円。

 

天ぷら盛合せ(エビ天・その他)750円。

冷麦(夏期のみ)650円。

ライス210円。半ライス160円。