竹末本店(栃木県さくら市) 中華そば | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y

 

去年の2月以来でしょうかね。散々行ってはフラれた日が続きましてね。自宅からだと25分くらいでしょうかね。早い時は20分くらいで着いた時もあります。大体私が訪れる時間帯って、ギリギリで材料が切れてしまっていたんですよ。まだ営業時間はあるんですけど、そこら辺は人気店の宿命なのでしょうね。いつの間にか店長も替わりました。ここでは中華そば一択なんですが、材料切れが解消されるようであれば、今後通いたいと思っております。

 

★過去記事★


あ!そう言えばスタッフ募集中です爆笑

 

中華そば 700円(税込)。動画はこちらです。チャーシュー・メンマ・小松菜・玉ねぎ・ネギがデフォ。

丼自体は小さめです。昔ながらのラーメン丼。私にはど真ん中なんですよ♪

この麺が好きなんだな~。いや~それより提供時間がかなり早くなりましたね。切り歯22番でよろしいのかな。

おっ!久しぶりメチャ旨いヾ(@°▽°@)ノ鶏さん効いてますね~。んで激熱です滝汗

硬麺がデフォルトですね。苦手な方は最初に柔らかめオーダーした方がいいかも。私は勿論ど真ん中ヾ(@^▽^@)ノ

私がチャーシューで一番旨いと思っているが、この竹末のチャーシューです。今度はチャーシューメン食べに来ようヾ(@^(∞)^@)ノ

メンマも美味しい♪

以前は唯一のアレレ系だった青菜も、今回は小松菜でご真ん中でしたニヤニヤ

私にとって少し甘めなスープ。恒例の胡椒での味変で、これまた美味しくいただきました。

ふんっ!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞレモンさんのリクエストよりキョロキョロ

・・・やっちまったチーンこのお調子者・・・。

 

店内はテーブル席とカウンター。

 

 

 

以前はここで並んだこともあります。もう私は並ぶことはないけど、昔は熱かったんだなと(^^ゞ駐車場はこことお店の道を挟んだ目の前に、町営の駐車場もあります。

あ〜美味しかったです!また伺います。ご馳走様でした。
 
E.Y竹末

栃木県さくら市喜連川4440

電話:028-686-2085

営業時間:11:30~15:00/17:00~19:30

定休日:木曜日

 

麺活/74杯目

 

製作/鷹