今日は一汁三菜の日と隠れ家の猫たち | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

定番のメニューは?

 

ご飯・味噌汁・梅干し・トマトがないとテーブルひっくり返すかもしれません。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
昨日もいいお天気でしたね。2日間ゆっくりしたので昨日は忙しい日になりました。今年もあと1ヶ月半ですよ。早いですね~・・・。また風邪が流行りだしました。あ~私の周りの人たちですけどね。先月は私もかかってしまいグダグダな月になってしまったので、そういう家にはなるべく長居しないことに・・・。まぁ~でもこればっかりはどうしようもないですけど・・・。とりあえず咳止めとかの風邪薬は大量ゲットしております口笛皆さんもどうか気を付けてくださいね。あの番人さんさえ風邪ひきましたからね~。
 
 
さて猫の家。いや~・・・夜中・・・寝付けませんでした。番人さんが「どうか早朝ウオーキング行かないでね」と念を押されました。そう・・・。猫たちは私の布団で寝ていたのです。しかも2匹ともニコやっと解放されたのは朝方の5時でした・・・。それでも夜中に2回爆発している筈なんですけどね~。多分隣で番人さんが猫たちのことを蹴っ飛ばしていたのに違いないキョロキョロ
ってなわけで、ココが番人さんに引っ付いていたので、オッポは仕方なく私のところに来ましたよ。
なかなかいい顔しませんね~。
最初は突然飛び乗ってきてビックらポン滝汗
・・・キョロキョロ
・・・普通になってしまったもぐもぐ
さてさてか九郎さんから紹介されたひもかわうどんをようやく食べることが出来ました。私が作る時は出汁は本格的に作ります。鰹節はガバっとわしづかみに2つと半。昆布はケチケチww
こんな感じ口笛残りの出汁は番人さんが今日出す料理に使うみたいです。鰹節がガツンと効いてます。
シンプルに作りました。ネギは当然白ネギですキョロキョロ
「きしめんなんだね」と番人さん。私は食べるのは多分初めてです。茹で時間は10~11分なんですが、私は少し煮込みたいので、8分で麺上げして、汁に1分半くらい入れて煮込みました。
少しだけ歯応えを残しました。ここら辺の人はこれ食べて新鮮だと思うかも。欲を言えばもう少し長めが好きですが、これはこれで旨かったです。買い置き決定爆笑ベイシアで108円(税込)。
昨日の猫飯です。うどんだけでは足りませんもぐもぐ
さっ!今日も忙しい1日となります。
 
今日も一日頑張りましょう\(^o^)/
 
だば。