先月の母の日、何かした?
我が家では普段通りです。まぁ~地元の温泉に連れて行ったと記憶しております。母の場合も2時間くらいは要します。まぁ~これも多分通りです。今月は母の86回目の誕生日です。でも普段通りで地元の温泉に連れて行くつもりです。母が36歳の時に私を産みました。親父が生きていれば今年90歳かぁ~。
▼本日限定!ブログスタンプ
皆さんおはようございます(^_-)y
昨日もいいお天気でしたね~。最初は雲も多かったですけど、段々晴れてきました。でもそろそろ梅雨入りですね~。どうか恵みの雨で済みますように
客宅で方言の話になりました。まぁ~これも朝ドラ繋がりです。「バッジ」・・・分かりますか?逆の質問だったんですけども、末っ子っていう意味です。私たちの世代は使わないかと思いますが、彼女は元々埼玉県で、こちらに嫁いでから意味不明の言葉だったそうです。でも私より一回り上くらいの方は使っていたかもしれません。現に私も昔聞いたことは確かにあります。まぁ~末っ子だなんて普段はあまり言葉に・・・いや・・私の場合よく使ってたり聞いたりしますけどね。そういえば・・・。でもバッジって言葉も今では聞かなくなったかと思います。
さて猫の家。昨日まで結構ハードのスケジュールでした。たまに番人さんに買い物頼まれたり。今日もスーパーあさので「たまにはメロン食べたいな~」なんて言うので買っていこう。今日は一日ノンビリする予定です。雨降らなければウオーキングも10㎞くらいは歩く予定です。・・・多分降るけどね
今日もヨッパな番人さん♪まぁ~たまには・・・いえ毎日です
・・・あので終始猫たちは私の近くで鎮座・・・
ところがお昼を過ぎたころに「ねこのきもち」が届いて形勢逆転付録なんだったんだろ・・・。オヤツも入っていたみたいです。
午前中少しだけ家から車で15分の烏ヶ森公園でウオーキングしましたよ。いいお天気でした。
ポケモン率低いですね~。20代の女子が一人だけでした。真面目にランニングする人も一人。でもお散歩しているじーさん・・・バーさんいなかった。じーさんだけでした。
蝶・・・この後私の方に・・・・・・遠くで見てい方はキチガイが踊っていると思ったかもしれません
ここも気持ちよく歩けますね~♪ある程度高低差があるからいいかもしれない
昨日の猫飯です。