菅野製麺所とromさんの煮干の宴 | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_-)y


決して余興ではありません。真面目に記事書きます。㈱菅野製麺所 で働くromさんから連絡がありました。都会のラーメン好きの方々には有名な方ですよね。まぁ~田舎の自称ラヲタの私も知っているくらいですから。「煮干の宴」・・・・あのさ~。ホントromさんて、こういうネーミング考えるの上手いですよね~。romさんのロゴマークも上手いし・・・今度の東京五輪の・・・まぁ~それは言わないでおこう(・ω・)y


㈱菅野製麺所は東京大田区に本社を構える創業は昭和24年。オリジナル麺はなんと300種類以上っ!生麺類及び中華惣菜・冷凍食品の製造販売をしている会社なんだって・・・。へぇ~。romさんはここで・・・へぇ~偉いんだ(=^・・^=)y


今回はromさんが作った試作品の煮干しラーメンをご馳走になりました。ありがとうございますm(__)y


2人分届きました。本当は袋をバカって開けてクンクンした画像もあったのですが、ど~見てもイヤらしく見えちゃって・・・ボツにしました(ノ_-。)yしかし・・・いい香りだわ~ヾ(@°▽°@)ノ




ちゃんと取扱い説明書(作り方)も書いてあります。詳しくは遊香女史のブログをご参照くださいませm(__)y←ここの文章は後付けしました^_^;



「ママー玉ねぎある?」「はーい・・・あるわよー」・・・ちゃんと説明書読んでるし( ´艸`)・・・おっ!平ザルとは珍しいw



煮干ラーメン「煮干の宴」・・・ちなみに麺はほぐしてません(ノ_-。)y

おお~見るからに旨そうですね~。まさかチャーシューまで入っているとは知りませんでしたwこれ全部romさんが手がけたものですって。



romさん流。#22番のストレート麺です。加水率・・・28%前後くらい(^_^;)?ラーメンド素人の私にゃ~分かりません。見た目素晴らしい。田舎には中々ないんですよね~。んだば先ずはスープからズズズぃ~とな(^O^)/



どwwな~るへそっ!「これromさんが本当に作ったの?」と真面目に質問してみた(・ω・)y・・・本当だそうですm(__)yyいや~メチャ旨いヾ(@^▽^@)ノこれもしかしらた番人さんも食べられたかも。少し油多いけど。これね~・・・某ラーメン屋さんの初期の煮干ラーメンの味に似てます。はい。まぁ~大人になった私なので、店名は控えさせていただきます。煮干し効いてます。エグミもないですね~。実はもっとエグミがあった方が、私は好きです。これは人の好みですからね~。油が多いため甘さもきます。はい。美味しいですよ。



ふんっ!・・・本番に弱い^_^;この麺は素晴らしい。スープも絡んできますね~。これに似た麺を、近くで食べられるのですが、こっちの方が断然のびません。ちなみに茹で時間1分50秒のところ1分30秒にしています。私が撮影する時間を憂慮してくださったみたいです。はい。じっくり食べたので、普段より時間がかかってましたが、本当に伸びにくい麺でしたね~。こういう麺では素晴らしい。



そういえばチャーシューもromさん(^_^;)?美味しいですよヾ(@^(∞)^@)ノホロホロでした。んで玉ねぎやっぱアウアウ( ´艸`)・・・ママーナルト忘れてるヽ(゚◇゚ )ノ




本当は一週間後くらいの予定での記事UPでした^_^;メチャ旨かったです。以前のことでしたが、仕事で麺依頼の件でしたら、romさん栃木まで営業に来てくれると仰ってましたね~。っていうか問屋にも卸せますよね~。まぁ~そこら辺のルートは知りませんが。次回作・・・あるかないか分かりませんが、期待しております。ご馳走様でした。


株式会社 菅野製麺所 神奈川営業所

神奈川県相模原市中央区中央2-5-11

電話:042-851-3724/Fax:042-851-3824


協力

よし川家

栃木県大田原市住吉2-6-3

電話 0287-22-7326

営業時間 11:00~18:00

定休日 金曜日



麺活/197杯目


製作/鷹