五木 鍋焼えび天うどん(カワチ) | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

皆さんこんにちは(^_^)y

麺量200g。374㎉。

モチッとした弾力の角切り生タイプ太麺に、鰹・昆布だしの効いた旨味のある和風スープがよく合います。後乗せで口溶けの良い乾燥エビ天ぷら付きです


{998F5AD6-B957-4B25-ABC6-F43ABE9F7991:01}

{BE8F83E2-4FC1-4D54-AB35-4A6FCC073014:01}

{72481C70-72D1-4391-8D6D-9D038EB1B096:01}

97円ですからね。パッケージのカマボコやネギは付いてきません。こういう鍋焼きは食べ慣れているせいか、物凄く寂しく見えるのは否めません。えび天が思いのほか美味しく感じました。3パック80円前後の生うどん買ってきて、麺つゆで作る方が、手間も同じだし・・・と思うのですが、まぁ~その通りです(・ω・)y美味しかったですよ。ご馳走様でした。

カップ・袋麺/56杯目

製作/鷹