2年前の3月に開始されたJRと東武の直通特急の利用者が、7/12で100万人になる事を記念して、日光1号とスペーシアきぬがわ3号の車内で記念品を配布する他、スペーシアきぬがわ3号の鬼怒川温泉到着に合わせて鬼怒川温泉駅では歓迎イベントを開催するようです。
思えば、この直通が始まってから特に目的もなく無性に乗りに行きたくなっていた時期がありました(笑)
登場から約1ヵ月後、初めてのGWには5/3に限り初の臨時列車となるスペーシア日光81号が設定され、どこにも行く気がなかったのを急遽この発表を知って慌てて指定券を押さえに行った覚えがあります(笑)
昨年からは臨時列車ではありますが横浜からも運転されるようになり、神奈川県から日光まで乗り換えなしで行ける様になりました。但し車両は189系「彩野」のみで、他の車両に比べて座席幅が狭いですが。
今でも週末のスペーシアきぬがわ3号は混雑が続くなど、変わらない人気の高さが伺えます。
思えば、この直通が始まってから特に目的もなく無性に乗りに行きたくなっていた時期がありました(笑)
登場から約1ヵ月後、初めてのGWには5/3に限り初の臨時列車となるスペーシア日光81号が設定され、どこにも行く気がなかったのを急遽この発表を知って慌てて指定券を押さえに行った覚えがあります(笑)
昨年からは臨時列車ではありますが横浜からも運転されるようになり、神奈川県から日光まで乗り換えなしで行ける様になりました。但し車両は189系「彩野」のみで、他の車両に比べて座席幅が狭いですが。
今でも週末のスペーシアきぬがわ3号は混雑が続くなど、変わらない人気の高さが伺えます。