昨日は仕事で朝から晩まで色々各地を振り回され、前日の携帯の充電が中途半端だったためサッカーの試合の結果も携帯の電池が途中で切れてしまい、会社に帰ってから確認する始末でした。

第32回全国地域サッカーリーグ決勝大会は昨日決勝ラウンドの2日目の2試合が行われ、JFL昇格を目指すFC町田ゼルビアは最大のライバル、V・ファーレン長崎を相手に90分で0-0、PK戦を5-3で勝利し、勝点を5に伸ばし、これで最下位の可能性は消えました。JFL入りはほぼ確実になりましたが、明日の試合90分で勝ち、ないしは同点でPK戦まで行けばJFLからJ2への昇格チーム数云々に関わらずJFLへ昇格できる2位以内が確定します。

本日行われるJFL後期第17節において、今シーズンのJFLの最終順位が決定し、どのクラブがJ2へ行くかが最終的に決まることになりますが、ファジアーノ岡山・ガイナーレ鳥取共に財政面
の問題を指摘されており、特に鳥取はかなり危機的な状況にあると聞きます。この為、来期のJ2昇格は栃木SCとカターレ富山のみになる可能性もあり、そうなるとゼルビアは確実にJFLへ昇格できる2位以内を確保しなければいけません。

一方J1でリーグ優勝、ACL出場権をかけて戦う川崎フロンターレは、ヴィッセル神戸戦を4-0と圧勝、首位の鹿島をぴったり勝点3差で追い、最終節まで優勝の可能性を残しました。尚、大分が勝利した為今節でのACL出場権の3位以内は確定しませんでした。本日行われる名古屋の結果、また最終節の鹿島、名古屋の結果待ちという条件はありますが、数字上最終節まで優勝の可能性を残しました。

いよいよ本日はFリーグ第13節が行われます。私も町田の試合に行きます。チケットは売り切れそうだと聞いたので職場近くのセブンイレブンでもう買ってしまいました。前売りで買ったのは初めてです。