というわけで、匿名大会にティラミス名義で参加させて頂きました。名前の由来は特になし、食べたかったからです。敢えて言うなら前回大会は「はぐれメタル」という名前で参戦しましたので、「前回は誰でも知ってるであろう架空のモンスター名を使ったんだから、今回は誰でも知ってる日常にあるものの名前でいこう」と決めておりました。まぁ「あのともえさんが理由もなく普通の名前にするはずなかろう」という先入観を持たれてそうだから裏をかいて普通の名前にしたって感じです。

当てられた人、いたかな?

 

 

1・開幕前の名前だけ見て予想するやつ

 

・eartchquap=オル

・wanageeee=スケジュール回想

・schachmatt=地和

ごめんなさいこの三人は全然わからなくて余りものを適当に当てました。

ちょっとだけ「オルさんはとーるさんのふりするためにこんな名前をつけたけど、とーるさんが急に不参加になったから困ってる人なのかな?」とか思いましたがまぁそんなわけもなく。

 

・crazy_human=桂頭の俺

桂頭という自己主張をしつつ、簡単には特定されない名前が熟練の戦士を匂わせる。

 

・xzg17=お嬢様部

お嬢様言葉が似合いそうだから(自論)

 

・hamuchan=捨て左折

深い意味はないけど捨て左折で帰りそうな印象。

 

・Nature_l=猫背

深い意味はないけどなんとなくかわいい猫背な印象。

 

・shun22360679=カブレラ

阪神ファンが阪神の選手の名前を使うとは思えないのでという適当理由。

 

ここまで割と適当。名前だけ予想なんてそんなもんでしょ?

 

・xkxkxUK=ハク

果たしてこのハクとは、千と千尋の神隠しのハクか?うたわれるものか?NGNLか?麻雀用語か?どれにせよこの人は名前で特に大きなボケもしないけど、かといって匿名希望などといった没個性名を使うこともないといった特徴があります。最初の挨拶でも「私のことはハク様と呼べ」と、よくある自分のキャラを特定されないような言い回しをしておりました。

恐らく名前に深い意味はないんでしょう。「そういえば数年前に千と千尋を見たなぁ。よし、ハクにしよう」とか、そんなノリで名前をつけた気がします。そういうことをしてきそうな素直なタイプといえば、この人かoverestimateさんだと思います。とはいえoverestimateさんは他にもっとそれっぽい名前があったので、この予想にしました。

 

ここから下は前回大会参加者の方々なのでそこそこ考察してます。

 

・arche=匿名希望

前回大会での名前は「ついたてLOVER」という、いわば没個性的な名前でした。今回の最初の名乗りでも没個性を前面に押し出した発言をしております。

とりあえず名前では個性を出さず、捻ったことをせず、誰でもつけそうな名前で特定されにくいように立ち振る舞う方なのがわかります。「個性を出さずに当たり障りのないシンプルな名前を使う」という非常にわかりやすい特徴的な個性を持ってるのはついたてLOVERを名乗ったこの人の可能性が高いでしょう。実に理由がシンプル、それでいて2番目に自信ある予想です。

 

・Usami_Renko=ちゃるびーQAZ

前回大会の名前はギファリサス。

この話はともえさんも詳しく知らないので間違っているかもしれませんが、過去の匿名大会で名前バレ事件があったという噂を聞きました。それにれんこちゃんが関わっていたかどうかまではわかりませんが、れんこちゃんは名前バレを危惧し、前回大会では「絶対に名前バレしないように、検索しても出てこない名前を必死にひたすら調べ、ギファリサスに行きついた」みたいな発言をしていました。これはさすがに褒められるべき凄い努力です。

ここまでの話は曖昧にしか聞いてないので間違ってたらごめんなさい。文句があるならちょくちょく思わせぶりに話して詳細を明かすことがない主催までお願いします。

とにかく、れんこちゃんは名前に個性を与えるよりも、人一倍名前バレを気にして、検索対策すら気に掛けるタイプなのがわかります。

ちゃるびーで検索したらだいたいキャットフードとか犬の名前とかが出ます。QAZは恐らくはキーボードの一番左の文字を押しただけの可能性は高いけど、検索したらなんか特殊な合金が出てきます。

関連性が低い二つの言葉を繋げるのは「必死に調べずに楽に作れる検索してもわからない言葉」ということになります。

他の参加者の名前は検索すればそれなりにヒットするものばかり。そう考えると一番可能性高いのはこの名前だと思いました。3番目に自信あります。

 

・overestimate=王偉

第一回、第二回を連続優勝してるタイトル保持者。その時の名前は知りませんが、前回大会での名前は「ジョン・タイター」で、ベスト4入りしている、いわば匿名大会最多勝記録保持者と言えるでしょう。

前回大会の掲示板は鍵がかかっているのでともえさんからは中身を紹介出来ませんが、主催が自らブログで晒した情報は取り扱っても問題ないと思うのでそこだけで話します。

ジョン・タイター氏は前回大会の最初の名乗りで「yukarisamaの優勝を止めに来た」と言い、主催からツッコミ入れられてました。

まぁ未来人ジョン・タイターを模したわかりやすいキャラ付けですが、結果的に主催は「ジョンタイター=yukarisama」という予想して外しましたが、ツッコミを入れられたのは事実。二大会連続で似たような名前はつけないと思われます。

とはいえ名前を変えたとしても、人のセンスというのは隠せないものです。未来人というわかりやすいキャラ付けをしていたジョン・タイター氏と、漢字で喋るというわかりやすいキャラ付けの王偉氏。加えて最初の挨拶でインパクトを取りつつも、その後の掲示板でのジョン・タイター氏の言動は、いわゆる余計な発言をしないスタンスでした(鍵の関係で詳しくは言えません)

最初にインパクトを残してそこから余計な発言をしないジョン・タイター氏と、最初に我最強と名乗りながら恐らく今後も漢字のみの簡単な会話で必要最低限のことしか喋らない王偉氏。いくら名前を変えても、喋り方を変えても、二人の掲示板での発言はかなり似ています。よってこの予想とさせて頂きました。

一応、「自分の名前を何にするか迷った人が、最初の名乗り掲示板を見たらちょうどカブレラ氏が名乗った所だったので、自分もプロ野球選手にしよう。でも敢えて日本ではマイナーな、例えば中国のプロ野球選手の名前を適当に使わせて貰って野球ガチ勢みたいな雰囲気を出していこう」と、適当な中国のプロ野球選手を検索して王偉とつけた説もあると思います。その場合はジョン・タイターという実在(?)する人物の名前を使った過去を持つoverestimateさんが使いそうな名前のような気がする……という理由もありますが、さすがにこのネタは誰でもやりそうなので予想には使いませんでした。

 

・shale=ふじこ

前回大会の名前はHISYAKIN。もうこの時点でもうネットスラング使いそう感ありますが、まぁそれよりもまずはとりあえずこちらをご覧ください。

最初の名乗りで今北産業って言ってます。

今北産業とは「今来ました。現在の状況を三行で解説して下さい」というものです。確かにその後に三行で挨拶してますが恐らく無関係。どのみち「最初の挨拶」に使う言葉ではないので、使い方を根本的に間違っているのがわかります。つまりはふじこ氏は「今北産業=今来ました」と間違った解釈をしてると思います。とまぁ、それだけならなんのヒントにもなりません。現に本人もネットスラング勉強中と言ってますから知らないだけでしょう。

しかし、実はともえさんはこれまでにshale枠にて「今北産業」って言ったことがあります。ポケモン時代から数えれば、恐らく20回くらいは「今北産業」って挨拶をしたことがあります。それに対して、shale氏の返事は毎回「おかえり産業」でした。つまりはshale氏は昔から今北産業の意味を「今来ました」と、誤った解釈をしてるのがわかります。

別にネットスラングの無知を責めるなんてしません。でも、shale氏もふじこ氏もどちらも似たような間違いをしています。普通、間違えます?今北産業の意味ってかなりメジャーですよね?参加者15人の中に偶然にも意味を取り違えた人が二人いる?さすがにそこまでマイナーな言葉じゃないでしょう?この時点でふじこ=shaleは確定でいいレベルと言えるでしょう。1番自信あります。

 

 

いやー前回大会参加者かそうでないかで全然考察が変わりますなぁ。今回の参加者さんは材料少なすぎて予想難しそうだし、次回大会以降は過去の名前一覧を出した方が予想盛り上がるのでは?と思ったりしましたが別に大会前の予想に有利不利なんてないか。

 

 

2・匿名大会の棋譜を見て誰か当てる枠合計で二回ほど取って選んだやつ

枠内ではティラミス=ともえをごまかすためにちゃるびーさんと入れ替えて予想しました。ついでに枠内ではかなりの確信があるshale=ふじこのメタ読みも外して予想しましたが、まぁこの時点ではふじこ=shaleは違うような気がしてましたし、まぁこの予想でいいでしょう。ティラミスとちゃるびーさんを入れ替えるだけでこの時点での予想は完成です。地和ちゃんマジでわかんない!!!!

各一局しか見てない状況じゃこんなもんですよ。

 

 

3・最終予想

 

・eartchquap=捨て左折

単純に強いしうまい。一番しっくりきたって感じです。具体的に言い辛いですが、eartchquapさんの棋譜を見てる感覚になりました。短い考察ながら割と自信あります!

 

・shun22360679=カブレラ

棋譜を見た感じでは面白い戦法を採用し、それでいて最小被害で桂馬を狙う手法、控えの歩で翻弄しようとする手法などが、被害を最小被害にして有利に立ち回ろうとするshun22360679さんの語るミニマックス法な気がしました。まぁ二回戦ではそういった狙いが色々と空振りしちゃいましたがそれもついたて将棋。

実は途中までshun22360679=スケジュール回想説で考えてたんですが、準決勝を見て、あーこれは違うと感じて変えました。一人予想を変えるとかなりの変動が起きるので苦労させられましたよもー。

負けた後に掲示板でキレちらかす辺りはshaleさんの可能性が高かったですが、よくよく考えたらあのキレちらかした発言でshun22360679さんを自然とカブレラ候補から外し、スケジュール読みしてしまってた気がします。本当にshun22360679さんだとしたら、あれほんとうまいカモフラージュでしたよ!お見事!

 

・schachmatt=匿名希望

とりあえず根拠は三つ。

1・飛車角の位置に迷った際に、端や底まで動かすのがなんとなくschachmattさんの棋譜で見たことがある感じだった。

2・基本的に攻撃重視の棋風。

3・相手の攻めてくる際の争点を決めつけている。

三つ目のはうまく言えませんが、すっごい極端な話で言うと、こういうの。さすがにこれは極端な例すぎますが、「争点になるのはここだろう」と決めつけてそこに備えている感じです。

例えば二局目は77が争点になる前提で立ち回っていましたが、まぁこれはよくあることで誰でもやりそうです。しかし三局目は42手目で争点をズラされているにも関わらず、51手目では相手のと金が二つきてもおかしくない場所に歩を打ち直しているといった例もあり、この二つの例に該当する棋譜をschachmattさんの棋譜で見たことがあったので、この名前を選出させて頂きました。

 

・Usami_Renko=ハク

正直、ハクさんに関しては困りました。地和ちゃんの次に難しかったです。一番それっぽいのがoverestimateさんでしたが、れんこちゃん、wanageeeeさん、schachmattさん、Nature_lさんも候補でした。多すぎん!?

これの47~61手目の攻め方がなんとなくoverestimateさんっぽいし、れんこちゃんに見える気もします。

それとこちらの46手近辺において、かなりの確信をもって玉を右方面にいると読んでます。ぶっちゃけ攻めが苦手なともえさんの感覚ではまず左方面を探索するし、そっちに玉がいるように思ってしまいますが、馬を捨ててでもなんとか右を探索するという強い意志をもって右を探索しています。実際にそれで玉を見つけてるので、なんていうか嗅覚が鋭いと思うんですよね。ここら辺にUsaみを感じつつ、Nature_lさんっぽさも感じました。

全体的にはwanageeeeさんやoverestimateさんの可能性も高いし、ほんのちょっとschachmattさんっぽさも感じます。スケジュール回想さんの所で解説しますが、かなり迷った末に、他を埋めて最後に余った人を入れた感じです。

最後の決め手として、ハクさんの陣形の組み方。陣形の強さ云々ではなく、序盤手順についてですが、れんこちゃんは恐らくともえさんと似た序盤手順の考え方を持っています。言語化するならば「同格以上の相手には特に強くも弱くもならないけど、格下相手にアドを取れるかもしれない序盤手順」を徹底しています。

その序盤手順は一ヶ所除いてともえさんとハクさんは一致しています。唯一違ったのはこれ。恐らくともえさんなら48金してから端角を作るけど、まぁその程度は誤差でしょう。

相手も格下ってわけでもないので、格下相手にアドを狙う手順を踏む必要はありません。とはいえ序盤の手順は身に沁みついたものなのでついやってしまうものです。これだけともえさんと一致するならまぁ、れんこちゃんの可能性が一番高いでしょうかね。

 

・hamuchan=オル

強さとかではなく、負けパターンが似てる印象を持ちました。hamuchanさんは玉のピンチ時に、状況次第で「なんとか安い駒で高い駒を取って相手の攻めを切らす、つまりは歩で受けながら頃合を見計らって逃げる」か「とにかく玉周りに大きな駒を打ちまくって守りきり、手が空いたら攻めて勝ち切ろうとする」という2パターンを使い分けてると思います。これらは匿名希望さんの所で語った争点の決めつけとは違った意味を持つ手です。

今回は二局目がまさに前者のパターンを選んでドツボにハマってやられたという感じでした。自陣の攻められてきた所に(有効な場所かそうでないかの議論は別として)アドを取って攻めを切らす意味での歩を打つ時の癖が似ていると感じました。

ただこの前者の負けパターンって他にもやってる人はいます。特にwanageeeeさんもやってる印象あるんですよね。でもhamuchanさんがハクさんか?と言われたらちょっと違うと思ったので、こちらをhamuchanさん、ハクさんをwanageeeeさんであると断言させて頂きます。掲示板で「部屋の立て方がわからない」って言ってたのは間違いなくブラフ!

 

・overestimate=猫背

根拠は少ないです。overestimateさんは紐無し王手で相手の反則を削るのがとても上手だと思いますが、これの62手目の角成で反則を削ろうとするやり方はいかにもoverestimateさんの「取れんやろ?さぁ、反則を削れ!」って感じが伝わってきました。と、根拠はこの程度です。

正直、ハクさんの可能性が高いというかoverestimateさんはハクさん候補の筆頭です。でもハクさんの候補が多すぎて、少ない根拠でも猫背さんの可能性があるならこっちに回さざるを得ない、そうしないと予想が完成しないという、かなり投げやりな感じで猫背さんに決めました。だって他のハクさん候補の人の中に猫背さんっぽい人いなかったんですもん、もん!

 

・wanageeee=スケジュール回想

まずはこれの32手目になる紐なし歩打偽装を指せる人は少ないと思います。これを自然とやりそうな人とえいば、ぱっと思いついたのはれんこちゃんと、shun22360679さん(とその弟子suelledaisuki)くらいしか思いつかず、まぁそのどちらかだろうと思ったのが最初でした。

その後の42手目は明らかにshun22360679さんとは違う気がするんですが、とりあえずshun22360679さんで予想したまま2週間くらい放置してました。

しかし準決勝での指し方は、具体的に言いにくいですが、被害を最小限で抑えるミニマックス法ではなく、損してでも積極的にアドを取りに行くという印象を受けました。shun22360679よりもUsaみの方が高い気がしましたが、それ以上にwanageeeeさんの指し方に似てる気がしました。

というわけでshun22360679さんをカブレラ予想に変更して、色々と組み替えて、最後に残ったのはwanageeeeさんとれんこちゃん、どっちがハクでどっちがスケかを考える段階まで持ってきて、最終的にハクさんの所で話した序盤手順の差で決定とさせて頂きました。

ついでに盤外予想になりますが、「漢字限定、しかし日本人でもわかる言葉で話し、意図が読み取りやすい王偉さん」への返事を「日本人では読めない中国語で返事する」という割とぶっとんだ返しをするセンスは少なくともれんこちゃんにはないし、ガチで海外によく行ってる(よく?)shun22360679さんは絶対にやらないと思ったのも理由の一つです。

 

・Nature_l=ちゃるびーQAZ

一局目は仕方なく、二局目は嵐の過ぎ去った場所から意図的に入玉を狙い失敗したパターン。こういう玉動かしありきの戦法って、特徴が見えづらくて本当に難易度高いです。

とはいえ、ただ悩筋で入玉を狙ってミスってやられたわけではなく、あくまでも一曲目は仕方なくの入玉狙いでした。

面白いのはこの二局目の入玉ですね。まず46手目で王手をかけているので、64手目で上部を払った時点で相手は玉ケアに手数を割かねばならないのを理解しており、その隙に入玉しようという算段を建てて玉を上げています。更に72手目で飛車を封じ込めた後、警戒が薄れた所に玉を上げる準備が出来るという面白い発想。なかなかに盤面が見えたり、相手のやらなきゃならないことを理解しないと出来ない入玉です(個人的には入玉成功しても手数的に引き分けになりそうな雰囲気はありますけど)

ただ、「相手に手番が回らない前提で立ち振る舞っている」という特徴をあちこちで感じました。わかりやすい例として一局目の39手目~45手目とか、飛車走りが反則になったから絶対にこの筋には何か駒がいるはずだ!と、相手が動かさない前提で金を上げて空ぶり、かなりの手数を損している様子。

加えて同局終盤も、もう絶体絶命の何をやってもダメそうな所でせめてもの抵抗として選んだのが「上部の駒を払って入玉」でした。上部の駒を払って玉上げ、出来なかったら端歩を突いて上部への道を切り開くなどをしてましたが、これは裏を返せば「相手が駒を取られたにも関わらず、上部を固めない前提」に希望を見出したというものでしょう。勿論悪いことじゃないです。問題は「土壇場で選んだのが、相手が上部を固めない前提で立ち振る舞っていることに希望を託した」ということ。ここら辺が相手に手番が回らない前提で立ち振る舞っているような発想をしている裏付けになります。

先ほどの金の空振りのように、こういった考え方で空振りするのはかなりのディスアドが生じます。つまりは「盤面把握能力などは二段のレベルじゃない、もっと高い位置にいる。しかし他に何らかの問題があるから現在二段にいる存在」として、Nature_lさんを予想させて頂きます。

 

・xkxkxUK=桂頭の俺

直接対決した一人目。居飛車からの四間飛車への転向のタイミングとかがまさにこの人ってイメージ。特に一局目の43手目において、直前に相手が2反則したことを考えたら飛車の位置がバレてる可能性は高いにも関わらず飛車のケアをしない人は……まぁいるかもしれないけど、時間もほぼ使わずに迷いなく即歩成する人は参加者の中ではそういないと感じました。

xkxkxUKさんは反則を使って相手の陣形を読み取る能力はかなり高いですが、逆に反則されて自陣の駒の何を探られたかを読み取るのはかなり苦手なタイプだと思ってます。そこらへんがこの43手目から読み取れます。まぁそれを補って余りある攻撃力は痛快ですが、それを発揮させる前に勝ててよかった~。

実はこれらの特徴はschachmattさんにも言えるかもしれませんが、まぁあとは感覚的なものでxkxkxUKさんで100%断言できますね!

 

・shale=ふじこ

直接対決した二人目。あまりにも戦法がぶっ刺さって、何か特徴的なことをさせる前に倒してしまったので、逆にわからなくなりました。一度はスケさんやお嬢様部さんに予想を変えたりもしましたが、結局ふじこ氏に戻ってきました。

まぁ、shale四段が昔から使ってた戦法とほぼ一致の戦法を使ってきたのは事実。この囲いはchomeo囲いというメジャーな戦法に似てるものです。

chomeo囲いはついたて将棋名前付き戦法一覧でともえさんも書いています(ちょっと当時のともえさんが戦法の解釈違いしてるっぽいので、近いうち書き直します)

横にはshun22360679さんの書いた丁寧な解説もあります。好んで採用していた二段三段もいたし、それなりに誰でも採用されがちな戦法ではあります

とはいえともえさんの知る限りでは、chomeo囲いを使う人は一旦居玉で待機し、状況に応じて逃げるような使い方をします。形だけ作って早逃げ気味に動かすのは、shale四段以外に見た記憶がないです。

また、二局目の85手目で手が止まって固まってました。まぁこんな状況になったら固まる人はたくさんいると思いますけど、逆に一局目の77手目に反則を二回してるのに79手目では時間も使わずそっちに移動しています。反則も残ってますし、普通はダメ元で玉上げたりとかすると思いますが、即移動するのはshale氏特有の諦め心を感じました。ここら辺の間の取り方が、対局した感想としてshale四段を思わせるものでした。

使用戦法の特徴、時間の使い方、今北産業誤用問題の三つを含めれば、shale四段の可能性が一番高いと判断しました。

ついでに二局目の85手目以降の、桂馬を使って別筋から攻める方針なんかもshale四段はやりそうではありますが、まぁこれは誰でもやりそうだから予想には入れなくていいかな?とはいえ「誰でもやりそうとはいえ、shale四段がやりそう」なのはヒントかな?

 

・xzg17=お嬢様部

直接対決した三人目。一回戦・二回戦の棋譜を見た感じでは自分より遥かに格上。実際に戦ってもめっちゃ強かったです。なぜ勝てた???

盤面把握能力が高いのと、嵐が過ぎ去った位置に玉を移動させて隠す手法が印象的で、雰囲気的にはxzg17さんかcrazy_humanさんのどちらかだと思いました。

マジでどっちかわからないけど、実際に戦った感想としてxzg17さん予想させて頂きます。完全に2分の1。crazy_humanさんと言われても全然違和感ありません。まぁ、ここがcrazy_humanさんでないならcrazy_humanさんはどこにもいなくなってしまったので困るんですがねぇ!

 

・arche=王偉

直接対決した人四人目ですが、これ書いてる時点ではまだ対決してないので実際に戦った感覚は考慮に入れません。

以前、ともえさんが二段VS四段の集団戦を観戦していた際に、解説役だったarcheさんの考え方とかを色々と聞かせて頂きましたが、自分の中でarcheさんは角マニアって印象を持ってます。いや本人は飛車の方が好きだと思いますけど、とにかく角の動かし論については全ついたてプレイヤーの中では最強格だと思っています(まぁ集団戦は一手48時間だったのでかなりの解説陣もかなりの時間考えてのことだったんだと思いますが)

その観点で言うと、準決勝の勝ち二局とも角の使い方がうますぎて、あぁ、archeさんだと確信しました。

角以外にも、この57~67手目を早期に見出し、実行できる人としては一番しっくりきました。まぁ他を度外視してこの玉ムーブ限定で言うならhoshiduki_tama三段もやれそうな気もするけど、参加してない人を選ぶような愚かな行為は出来ません。そんな参加してない人を予想するなんて寒いこと、するはずがないでしょ?

 

・地和=meguru178

ともえさんの師匠参戦!参加してないって?いーやいましたね!めぐる先生、実は隠れて参加したでしょ!?実は入玉を試みて見つかって詰まされちゃったでしょ?なんらかの手段で参加してたでしょ?弟子の目はごまかせないよ???

 

・crazy_human=誰?マジでお嬢様部さん以外の誰とも合ってないんだけど?とはいえお嬢様部さんにしたら今度はxzg17さんが誰?ってなるし、マジで意味わかんないんですが???実は参加してないって言われた方がしっくりくるんですが?

 

と、こちらをともえさんの最終予想とさせて頂きます。某デスノートのキャラも言ってましたが、こういうのはまず犯人と決めつけてかかり、間違っていたらごめんなさいでいいんです。全部間違いないと断言させて頂きましょう!間違いなく、めぐる先生はいました!

crazy_humanさんをのけ者にしてしまったお詫びとして、一週間後の10月7日がcrazy_humanさんの誕生日であることを皆さんにお伝えしておきます。皆さん、当日は全力で祝ってあげて下さい!

 

 

 

参考文献として前回大会の皆さんの名前貼っときます。

……それにしても前回大会ってともえさんがついたてはじめて二ヶ月くらい、とーるさんは三ヶ月くらいのド新人だったと思いますが、とーるさんはこの頃から匿名なのを利用してお尻関連ワードでお尻アピールしてたんですねぇ。年季が違うわぁ