おはようございます(^-^)/
先日の記事の続きというか、ちょっとしたことで感動を覚えたので、その事を一つ
おんまく寿司では待合に結構大きめのキッズスペースがあります
おんまく寿司は人気が高いので、忙しい時間にボックス指定するとわりと待たされます
キッズスペースでは沢山の子供達が遊んでいて、置いてあるおもちゃがいつも散乱したままになっています
別に片付けるのも店員の仕事なのでしょうから、度を越えなければ全然いいと思います
この日、僕達が食事をしている時にも、子供が3~4人遊んでいました。
遊んでいる最中に席に呼ばれた為、一切片付ける時間も無く、おもちゃはそのまま散乱したままになってました。
良くある光景の為、これといって特別な感情は持たなかったのですが、その次に来た小さな男の子(小学校低学年くらいでしょうか)が来て、あぁおもちゃで遊ぶんだろうなぁと思ったくらいで、特に気にもとめずお寿司を頂いていました。
そして丁度、締めの"茶碗蒸し"を食べ始めたころにふとキッズスペースを見てみたら・・・
めっちゃくちゃ綺麗になってる
その男の子が一人で片付けている最中でした。
男の子は、特にいいことをしているだとか、親に褒められたいだとか思う様子もなく、普段家でしているような自然なそぶりで片付けをしていました。
そして丁度、片付けが終わったくらいに、店員さんが呼びにきて、お母さんが「いくよ」の声に「うん!」と元気な声で席へ向っていました。
その姿、その行動を見て、本当に感動を覚えました。
あんなちゃんとした立派な子供がいるんだなぁと。
自分だったらどうだろうか、絶対に散らかしたままだろうなぁと思うと余計に感激しました。
願わくば、自分も親になった時は、そのような子供に育てたいなと思いました。
長々と最後までお読みいただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m
先日の記事の続きというか、ちょっとしたことで感動を覚えたので、その事を一つ

おんまく寿司では待合に結構大きめのキッズスペースがあります

おんまく寿司は人気が高いので、忙しい時間にボックス指定するとわりと待たされます

キッズスペースでは沢山の子供達が遊んでいて、置いてあるおもちゃがいつも散乱したままになっています

別に片付けるのも店員の仕事なのでしょうから、度を越えなければ全然いいと思います

この日、僕達が食事をしている時にも、子供が3~4人遊んでいました。
遊んでいる最中に席に呼ばれた為、一切片付ける時間も無く、おもちゃはそのまま散乱したままになってました。
良くある光景の為、これといって特別な感情は持たなかったのですが、その次に来た小さな男の子(小学校低学年くらいでしょうか)が来て、あぁおもちゃで遊ぶんだろうなぁと思ったくらいで、特に気にもとめずお寿司を頂いていました。
そして丁度、締めの"茶碗蒸し"を食べ始めたころにふとキッズスペースを見てみたら・・・
めっちゃくちゃ綺麗になってる

その男の子が一人で片付けている最中でした。
男の子は、特にいいことをしているだとか、親に褒められたいだとか思う様子もなく、普段家でしているような自然なそぶりで片付けをしていました。
そして丁度、片付けが終わったくらいに、店員さんが呼びにきて、お母さんが「いくよ」の声に「うん!」と元気な声で席へ向っていました。
その姿、その行動を見て、本当に感動を覚えました。
あんなちゃんとした立派な子供がいるんだなぁと。
自分だったらどうだろうか、絶対に散らかしたままだろうなぁと思うと余計に感激しました。
願わくば、自分も親になった時は、そのような子供に育てたいなと思いました。
長々と最後までお読みいただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m