趣味の散策や写真を通して、京都や隣県の街歩き(観光)や旅で、新しい発見、体験、出来事などを忘備録として書いています♪「おでかけ京都_KyotoNavi」の京都散策のサークルやコミュニティの運営などを行っています。ブログは引越しましたhttps://kyotonavi.club
ここ最近の寒波で南禅寺周辺も色づいてきています。三門から紅葉の様子を見れたらと登ってみました。すぐ側にある天授庵は、綺麗な色合いの紅葉が見られます。2024.11.21南側東側北側西側
滋賀県・湖東三山「金剛輪寺」2024.11.19
立命館大学の裏にある等持院他のスポットより少し早く、色づきが進んでおり行ってみました。2024.11.20
昨日、朝のNHKニュースの中継があった西明寺。紅葉が綺麗なところです。グラデーションの色づきが見られるのは今。従来とは違うタイミングで見に行って見ました。2024.11.19
季節の四季を楽しめる仁和寺この季節は庭園を除いて無料で境内を見ることができます。五重塔の周りも色づき始めた草木が多くなってきています。2024.11.20
近江商人の屋敷を活かして博物館のような当時のものや珍しい骨董品が並んでいます。机に映るリフレクションも綺麗でした。2024.11.14
亀岡にある紅葉スポット、積善寺と桜天満宮落ち紅葉が綺麗なスポットで、紅葉の時期の終盤が見所です。2024.11.17桜天満宮
滋賀県の紅葉スポット、教林坊見頃時期になると生き生きとした紅葉🍁が見られます。今回は色づき始めの少し早いタイミング。人混みを避けて訪問しました。予想通り、貸切に近い状況で見ることができました。2024.11.14
亀岡にある紅葉スポット、苗秀寺こちらは観光寺ではありません。と張り紙があって、コーンもあったので、そうされたのかなあと思ったら、海外の方が紅葉スポット巡りのコースで、こちらのお寺も入っているようです。静かに何事もなく見学して頂ければいいのですが、願う様子とは異なるようです。2024.11.17
滋賀県・湖南三山・常楽寺紅葉の色づきが進んでいます。2024.11.14