この数日は京都も春らしい気温になり、花の便りも聞こえてくるようになりました。

お出かけやご案内のために調べた見頃情報をお伝えします。「京都からお出かけ」というLineのオープンチャットでは、今年で3回目の春になりますが、参加者同士でお出かけ情報の共有をしています。

ガイドブックや観光サイトにはないリアルな情報を共有できればと開設して400名少しの方が集まっておられます。


■梅(今週の見頃スポットのみ)

今週半ばあたりが見頃になりそうです。


ー城南宮(枝垂れ梅)

3/6現在(6-7分咲き) ※3/9、10あたりが見頃予想


ー三室戸寺(枝垂れ梅)

3/4現在(2分、3分咲き)


ー北野天満宮

3/6現在(7分咲き)


■桜(早咲き)

来週半ばあたりから、河津桜が見頃になりそうです。その他の早咲きも少し遅れて順に咲き始めます。


ー淀水路(河津桜)

3/3現在(2分、3分咲き※3/15見頃予想

 

ー三条大橋(西)河津桜

 咲き始め

 

ー一条戻橋(河津桜)

 咲き始め


ー東寺(河津桜)

 咲き始め(1本のみ五分咲き)


■その他の早咲き桜スポット
こちらは、まだ、蕾です。
ソメイヨシノより早く咲く桜のスポットです。

ー京都御苑
・出水の枝垂れ桜
・近衛邸跡枝垂れ桜

ー出町柳・百万遍周辺
・長徳寺(オカメ桜、寒緋桜)
・百万遍知恩寺(フジ桜、オカメ桜)
・本満寺(枝垂れ桜)

ー岡崎
・徳成橋(細井桜)

ー四条
・旧成徳中学校校舎(春めき桜)

ー七条
・豊国神社(蜂須賀桜)

こちらでも少しづつ、お写真をアップできたらと思います。それぞれの過去のお写真は、こちらのブログでも投稿してあります。

お写真は数日前の本満寺の様子です。
昨年とは異なりまだ、もう少し先でした。




昨年の様子