国産焼き鳥をネットで注文して、今日の12時~14時配送希望にしたが15時過ぎても届かない。
配送業者は佐川急便、荷物の問い合わせ画面では昨日の午後にはこちらの営業所に到着している。
気になるのは「お預かりしております」と言う表示…
いや、預かってないで配送してくれと突っ込みを入れたくなるのはオイラだけではないはず。
時間指定はこちらの希望であって確実に届けると保証されているのではないのは承知しているが、ヤマトの様に営業所から持ち出しているのかいないのか、到着予定はいつ頃なのか位は表示して欲しいな。
で、いつ頃届くんだ
焼き鳥120本❗
さて、暖かくなって来たので
そろそろ、外ご飯の季節です
そこでっ❗
1人用のコンパクトにたためるBBQグリルを買って見ました。
勢いで二つ買ってしまいましたが発売(輸入?)元が違うだけで中身は同じですな。

右側の剥き出しのはAmazonが発売しているノースイーグルの「フォールディングBBQグリルⅡ」ですな。
左側はドンキホーテグループが企画・開発したとのたまっている「ウルトラコンパクトグリル」です、武田コーポレーションと言う文字も見えますが、メイドイン支那すよ。

先ずは右のAmazon発売のノースイーグル製を組み立てます
収納バッグにノースイーグルのロゴ付きです。
箱は無いので中に写真付きの組み立て説明書が入っています(見ないけどね)
物はと言いますと、中国製なので組み立てられて良かった~って感じです
直角に曲がっているべき所はことごとく90度以上あるし、ヤスリ掛けもいい加減、組み立てられてもシックリ収まらない感じです
まぁ、食材を焼くと言う機能は問題無さそうなので良しとしましょう。

一部酷いキズが有りました
返品しようかと思った位のキズで、足が出せないほど曲がっていたのですがなんとか手で直せたのでこのまま使います。
画像は直した後です、キズがわかりますか?

お次はドンキホーテ開発の製品
検品がしっかりしているのか、全体の出来はこちらが上です。
組み立てた状態もグラグラせずシックリ収まっています、キズも無く稼働部もスムーズです。
Amazonより千円安いのでコスパはドンキの勝ちです。
しかし
どちらがパクったのか全く同じですな。
本体や網の寸法、重さ、収納袋の材質など全く同じです。
ドンキホーテでは今しか売って無いので欲しい人は早く買いましょう。