バトントワーリング全国大会 お疲れ様でした! | バトントワーリングの手作り衣装のTM-twirler

バトントワーリングの手作り衣装のTM-twirler

バトントワーリングのレオタードやコスチュームを製作しています

1日目はライブで見ていました!

 

出場されたお客様は2チーム

 

両チームとも金賞です!!

 

1チームは柄の切替の衣装だったのですが

配色が可愛くて楽しい衣装でした。

 

フワフワ。

 

2チーム目は高校なのですが

シンプルなグラデーションのプリント衣装だったのですが…

 

シンプルなんてとんでもない!

 

データ製作時、気が狂いそうになった

超大変衣装(笑)

 

でも、遠目に見ても角度が揃って見えたので

私的にはとても勉強になった作品です。

 

 

2日目は3チーム!

 

U-12は第1位 優勝のタカコバトン様ですキラキラ

 

こちらは全衣装ではなくて、パンツとメーンのトップスを

 

手掛けさせて頂きました!

 

曲決め時から…ずっと演目の成長を見させて頂いておりましたが……

 

素晴らしいし仕上がり!

 

会場で見る選手達はひときわキラキラしていました!!

 

衣装はパンツだけだったのですが

 

生地切替で…これがまた大変な生地が1点ありまして…

 

その生地に超いじめられました。

 

合わせの生地の伸縮率が全部違ったので

 

難しい縫製となりました。

 

メーン白のトップスは可愛く仕上がったと思います!

 

 

U-18第2位!

 

こちらもタカコバトン様!

 

曲はカンナムで明るい曲だったので 

 

会場も手拍子でノリノリの盛り上がりでしたね。

 

衣装は「成金」を目指しました(笑)

 

メンズチームはギラギラゴールドとギラギラパープル!

 

会場でもはっきり分かる異様な成金衣装(笑)

 

レディースはフワフワのスカート!

 

腰の動きが良く分かる様に…と

 

丈は短く、フワフワにしましたチュー

 

 

もう1チームもU18です!

 

カッコ良かった!

 

個人では長めのお付き合いをさせて頂いていたのですが

 

チームは初めてでした。

 

総プリントデザインだったのでなかなか難しく

 

苦戦した衣装でした。

 

柄なのですが…イラレで…時間をかけて細かく描きました。

 

生地プリントは使う色によって合わせる黒の色指定が難しく…

 

思い通りに仕上げるのに、もう、大変。

 

パソコンで見る色と仕上がる色がは当たり前に違うので

 

もうねぇ、色指定…難しい……あせる

 

そして、縫製は…

 

真夏に…大汗かきながら製作した思い出深い衣装でした!

 

 

Tm-twirlerをお選びいただいたチームの皆様

 

お疲れ様でした。

 

そしてありがとうございました。

 

 

バトントワーリング全国大会

 

他のチームの衣装の力の入れ方をじっくり見られて

 

楽しかったです。

 

今後も出来るだけ会場に足を運ぼうかと思いました。

 

次は…選手権大会。

 

どこかの会場に見に行こうかと思います。