10月に入ってからは‥
選手権の衣装のご依頼が増え、順番にゆっくり進んでいます。
ストラット‥袖付きレオタードを作ったのですが
生地の柄合わせが‥大変でした
ムラ染めの生地って広い面積で生地を仕入れたら
きっとどこか柄が合う位置が出てくるのですが‥
生地をサイズギリギリで仕入れる私としては
どこも合う場所がない!
既製品だったら、ムラ柄が合わないのは無視です。
それも味!と思って。
しかし、オーダーだと ちょっと気になる‥。
で、今回は丁度良い箇所に装飾のポイントが!!
なんとなく、横の合わせが出来ました
これにより、お気に入りの衣装となりました
そして更に難しいのは‥‥
ペア衣装‥‥。
これまた同じ位置に装飾‥。
大量の羽?花びら?を付けます。
こちら、何が大変って、マチバリ止め。
マチバリが2着分で途中で無くなったので付けてない部分もあるのですが‥
一定方向に渦巻いてます
自分の付ける癖が分かって面白いので記録しておこうかと。
これ、ミシン掛け‥超時間かかりました。
今から2着目を縫うのですが
このマチバリの流れを伝えたくて、只今小休止。
これからまた、ジリジリとマチバリに刺されながら縫うのです。