またハーバル爺さんがロッキングチェアに座ってユラユラ…なんか色んなアイコンが浮かんでは消えています。ちょっとやめてよそんな人生を振り返るようなこと〜まだまだ元気でしょ〜!

 

思い出に浸った結果、悲しいことを多く思い出してしまったのかションボリしちゃいました。シムズ世界で何十年も生きてりゃ苦しい思いもたくさんしてきたことでしょう…。

 

そういやシルクちゃんの自然生活スキルがカンスト間近だったので、瞑想でもしてもらってトドメを刺そう!

 

(ギリギリ足りなくて追加の採集をしてやっとカンストした図)

 

自然生活スキルをカンストすると、「暗闇への恐怖」「水泳への恐怖」を持ってしまう確率が大幅に減るそうです。自然生活自体よりもこっちの恩恵の方がかなり嬉しいかも!

 

まだまだ編み物のほうを続けてもらいます。海外シムズプレイヤーさん情報からメタル音楽を聴きながら編み物をすると特殊なードがつくという噂を聞いたことがあるので、「音楽を聴きながら編み物をする」過程でこの噂を試しております。

たしかにそれっぽい元気ムードがついている!

 

編み終わるとさらに別のムードがつきました。「暴虐のニット」ですって。

調べてみるとフィンランドのほうにヘヴィメタル編み物世界選手権というトンチキ祭りがあるそうなのでそれが元ネタと思われます。世界は広い。

 

 


ガーベラ

 

 

ところでこのカウプラント、埋めてから2日くらい経ってるのになかなか育ちきりません。以前の農業シリーズでは半日も経たないくらいで育った記憶があるのですが…なんか遅いな……あと1日待っても変化なかったら……

 

アッヤベ!チートで育成段階変えられるのかなと思ってポチポチしていたら育ってしまった…!!

このブログでは不具合やプレイヤーの虫の居所によってチートを使う場合があります。できる限り頼らないプレイをしていますがどうかご了承ください。

 

そんなこんなでカウプラントが育ったのでハーバル爺さんが進めていた「フリーランスの植物学者」願望が完全クリアとなりました!よ、よかったね!

 

別の植物絡みですが、オーラの花は妖精の粉を使うことで現在発しているオーラを変えることができます。

 

シムの精神安定を助けたり、運気を変えたり…!妖精パックの新機能を中心にささやかなお助け要素となっているみたいです。近場にオーラの花をたくさん植えてそれぞれ別の効果をつけたらかなり強い環境になりそう(小学生並の提案)

 

 


ガーベラ

 

 

ヴィクトリアの「協和の妖精」願望がもう間もなくクリア間近となりました!やはりアプデ以降に病気シムを見かけにくくなったのでタイミング次第とはなりますが…今から楽しみですね。

 

便利屋キャリアの仕事、基本的に仕事場に行かせていたんですが興味本位で自宅勤務にしてみたところ課題に難ありと判明。コレわざと壊せる環境や行為がないと大変じゃない?

 

ですがヴィクトリアは妖精の能力でいつでも何でもオブジェクトを壊すことができます!妖精経験値も貯まるし一石二鳥ってワケ。

 

故障させたオブジェクトを再び能力を使って直すこともできますが、今回は課題のために物理的な修理を選択。これでも無事に仕事完了したので良い経験になりました〜。

 

 

この世帯をプレイしたタイミングがハーバル爺さんの勤務時間だったので慌てて仕事に行かせていたところ、こんな選択肢が。

普段あまり見かけない選択肢なんですが、「内向的」特質持ちだからかな?

まぁ職場で一人孤立するのも嫌だし頑張って新しい友達を作ってみよう!

 

内向的すぎたハーバル爺さんは口が滑ってずいぶんひどい発言をしてしまったようです。仕事の評価が結構下がってしまい今日中の昇進が危ういレベルに!ふざけ…ッッッ!!!

 

罰として減った評価をトントンにするくらいに一生懸命働いてもらい、無事「患者ケアのジェネラリスト」に昇進することができました!はやくキャリアレベルカンストさせたいので1日も無駄にしたくないんじゃ!!

 

植物ながらにして動物のような振る舞いをするカウプラントくんのお世話をする爺さんを眺めながら、今回はやや短めですがここまで。

読んでいただきありがとうございました!

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村