プレイ記録のストックがまるでない状態が半月近く続いてます。
逆に言えば行き当たりばったりのやりたいことができるってことで…ちょっと自分の中で気になってたことをやってみました。
それは……
「コンセプトやテーマを全然決めずに手癖でシムの顔をいじった場合、みんな同じ顔になっちゃうのか?」という疑問です。
プレイヤーがオリジナルシムをこねる時はだいたい、
・そのシムのテーマやコンセプトをほんわかと決めておく
・ステレオタイプっぽい性格や見た目の特徴を足してみる
・いい感じになるまで顔をこねこねする
といった手順を踏んだり踏んでいなかったりしています。
その段階で、自分の好みとは異なる要素を入れたり顔のパーツの一部をやや誇張した表現にして、他のシムと似たり寄ったりにならないように試みているのですが…
それらの意識をまったくせず「シムの顔をいい感じになるまでこねる」という一点だけで顔をいじると自分好みの顔面ばかりになって顔の癖が見出されるのでは?と考えたのです。
検証〜1人目〜
物は試しにやってみましょうか。
ランダム作成を何回かやって出てきたこのシムを元にしてみます。
顔のアップはこんな感じ。
少なくとも髪型とヒゲのせいでえらい特徴的に見えますが…
ヒゲを剃り髪型を整え、肌CCをつけただけの状態です。
…なんかこれだけでも好みの顔になってきたな。
もちろんこれだけでOKじゃないですよ!正面は良くても横顔がイマイチなこともあるあるですからね。
案の定、横から見ると特に顎まわりが気になる形をしています。
眉間部分を前に出したり、顎のラインをもう少しだけ自然な形にしてみました。
まあ今のところいい感じかな。
あとは斜め顔も大事ですね。たまに頬周りのライン取りが不自然に見えることもあるので……
いじってないのに特に問題ない感じだな。
う〜〜ん……あまりいじってないのにまぁまぁ好みの顔になってしまったぞ!
一晩置いてみたらまた気になるところが出てきそうですが、今回はここまでにしておきましょう。
検証〜2人目〜
消化不良だし複数人作って検証した方がよさそうなので、もう1人増やします。
このシムも横顔が残念気味だったので、顔全体を前に出したり調整して…
鼻の形を変えてみました。プレイヤーはよくこういう鼻の形を選びます。
このへん手癖ポイントを感じますね。
さっきの画像とほぼ変わらんように見えますが、眉の長さと頬のラインを調整しました。
斜め顔のラインもこねこねして……おぉ、このへんも手癖ポイントを感じます。
1人目のシムと頬のラインが似通っちゃってますね。
検証〜3人目〜
さらにもう1人作ってみる。顔自体は普通そうだけどヒゲのアピールが強め。
ザクザクと、眉の形状と目の雰囲気を中心にいじっています。ただこの段階ではあんまりしっくりきていません。
いつも通り、横顔をいい感じに……うーん、横顔のラインやバランスも似たりよったりになってるような?
いじるポイントと具合が全部同じなので、やっぱり他の2人と似たような顔つきになっちゃったな〜と思います。
全員同じ肌CCを適用している影響もあるかもしれません。
3人も作れば検証できるかな〜ということで保存。
この集合写真を見てもなんとなく3人の顔の共通点が見えてきているような…そうでもないような…?
3人の顔を比較してみよう
顔をやみくもにこねた3人を横並びにしてみました。まずは正面から。
これは…う〜ん……似ている…かな?
少なくとも、顔のパーツの位置や大きさがほぼほぼ同じですね。
顔自体のラインも、四角い顔はあまり好みじゃないのか面長系の形になりがちです。
目は気持ち大きめにしてあまり離れすぎないようにしがちでもあります。離れないように意識しすぎて逆に寄り目がちかも。
次は斜め顔。いや〜みんなライン取りが同じだな!!!
気持ち目元の彫りが深い感じの顔が好きなんでしょうか?どの人種の顔もこういうラインにしがちなのでメリハリがありません。
最後に横顔。目の位置や鼻のラインがことごとく同じですねぇ!
3人目のお鼻を気持ち鷲鼻っぽくして抵抗した痕跡が見られます。
あと意外と顎をちょっと出して立体的にしたがっているようです。平べったすぎるのを嫌う傾向にありますね。
いわゆるEラインの雰囲気はやや西洋人寄り?ここからもう少し顎を引っ込めて口を前に出すようにするとアジア人風の見た目になっていくと思います。
やっぱり常に意識しておかないと同じ顔になりがちなんだな〜!
自分好みの顔や眺めていてちょうどいいシムをたくさん作り出して目と精神の保養にするプレイも全然アリだと思います!
が、ちょっと個性的で尖った見た目のシムも作りたいって時にはその子の性格や好みの設定をあらかじめ決めておくことが大事かもしれませんね。
ほんで、シムの個性をつけるには顔の他に服装も重要になるのですが、プレイヤーは服装決めのセンスがなくマジのガチで苦手で数日間かかることが多いです。ここも鍛えていきたい所存。
(いやでもパック買うごとにべらぼうに服の選択肢が増えるのも問題だと思いますけどね…服が多すぎて選ぶのに時間かかるんですよね…)
ということで今回は以上です。読んでいただきありがとうございました!