こんにちは。

「Life&Death」でタロットカードのコレクションアイテムが追加されたので、他のものも含めてコンプ目指して収集してみました。

ところでメイン世帯をプレイするときの読み込み時間が長くなってきたんですが、コレクションアイテムを溜め込んでいるのが原因だったりしません…よね?どこかでそういう話を見たことあるような気がしたのですが……。こわやこわや

 

 

 

 

 

  晶洞石をコンプリートしたよ

いきなり収集完了して申し訳ない

ジャックとホワキンくんでシグザムに乗り込み資源を乱獲し、石を磨いた一発目で残りの1つが手に入りました。意外と揃うまで難儀しましたがコンプできて安心。

これは6つ揃えればいいので楽な方だと思いますが、1番のネックは科学者キャリアを進めてシグザムに行くための装置を作る必要があるところですかね?

ついでにクリスタルやエイリアンの巣穴も探しましたが良い結果は出なかったので、シグザム探索はまだまだ続きそうです。

 

 

 

 

 

  世帯総出でカエルを繁殖中

カエルも着実に集まってきています。

新ワールドのRavenwoodにはカエルが取れる木や井戸が多くあるようで、観光のついでにゲコゲコ集めていました。そして集まったカエル達を世帯人総出で繁殖させた結果、2回分で5匹の新種をゲット。

ナス…紫色?のカエルの列だけすっからかんなので、1匹でもいいから見つけないといけませんね。めんど…手間のかかるカエルだぜ!

 

 

 

 

 

  化石 苦行 なぜ

ミョミョミョミョミョ……

 

 

夜中から日が昇るころまでクローン装置で化石岩を量産しましたが、成功率は半々といったところ。後半からクズ石生成の追い上げが凄まじく心折れそうになった。

 

 

開封の結果3つだけ収集できました。あ〜〜〜〜〜〜心がポキッ!

こうなるとコピペ魔法で量産するかフリマで売られるのを待った方がいいかもしれない。

 

 

 

 

 

  Ravenwoodでタロットカードを集めよう

さて今回のメインコンテンツ、タロットカードの収集の様子をお伝えします。

観光プレイ記事にて何枚か手に入っていましたが、全26枚を集めるとなると本腰を入れる必要がありますね。

これも人海戦術で集めようと思っていたのですが…なんか所持品から移動ができないみたい?これが仕様なのかバグなのか特定のオブジェクトを使えばいいのか分からないけど、ひとまず誰かに集めきってもらうことにしました。

 

 

白羽の矢が立ったのが「眉目秀麗の擬人化」ことセルジオ・ロメオさん。

彼は新人起業家キャリアを極めて週3日しか出勤日がないため、日中も動きやすいんですよね。

上の画像は謎の商人ウェイロンさんの売っているアイテムにタロットカードがあったので購入したというやつです。いーもんもんじゃんじょん(いいもん持ってんじゃん)

っつーかちゃんとブログに載せられるようにもう少しスクショ細かく撮っておいてよ!と執筆中の自分が憤慨しています。

 

 

ちなみに謎のアイテムガチャは購入数制限がありました。チッ

 

 

 

ちょうどモウニングヴェイルで「シン・フェスティヴェイル」が開催されてたのでお邪魔しました。フェスティヴァルじゃなくてヴェイルなんよね。

 

 

ガーティアンツリーに捧げ物ができるというので何かあげようと思いましたがロクなものを持ってません。工作員の変な書き付けを捧げてみましたが、特に怒られることもなくちょっとしたお返しをくれました。

こういうのでふざけた物をあげると怒られそうだなって思っちゃうんだけど、たぶん収穫祭のノームどもが原因だと思う

 

 

タロット占いもできるみたいで、セルジオくんはあまりそういうの信じなさそうだけどやってもらいました。逆向きって基本的にあまり良い結果じゃないんでしたっけ?

人生とは、フルーツケーキのように、人を動揺させ、エネルギーを消耗する……

シムズのフルーツケーキに対する関心の高さすきだよ

 

 

セルジオ「占いなんて気の持ちようだけど、験担ぎとして縁起悪いよな…」

やっぱり良い結果ではなかったようで意気消沈してしまいました。​​​悲しい+3はけっこうデカいデバフムードですね…。

 

こりゃどうしたもんかいの〜となりましたが、そういえばクロウズクロッシングの広場にいる浮遊霊たちに話しかけたときに慰めてもらえる系統の選択肢があったような…しかもタロットカードのヒントにそれっぽいことが書いてあったような…と気づいたのでついでに試してもらうことにしました。

 

 

ふよふよ浮遊霊ちゃんと「悲しみにカタルシスを求める」ために語り合っているセルジオくん。この行動で「節制」のカードが手に入りました。読みが当たるときもちいい!

 

 

 

 

やや急ぎ足で場面がすぐ変わりますが、またモウニングヴェイルに来て「アフターライフ・アノニマス」に参加しました。裏でレノア教団メンバーのおつかいを受けていて、このお祭りにいるゴーストから生前やり残したことを聞いてこいと言われていたのですな。

 


えーとたぶんあのあと全裸祭りをやってるところに行ってメンバーさんに報告した結果手に入ったのが「恋人」のカードなんだと思います。ねぇそういうのもう少しスクショしてよ、なんでこれしか残ってないのよ

 

 

 

もう一つおつかいを受けていてもうメンバーに報告するのみだったんだけど、いつ会えるかわからないのでこちらから出向いて来たよ。こんな夜中に?

 

​​​​​​​

新規デフォルト世帯のスペクター邸です。内装もすごく良い〜〜!このダイニングテーブルやキッチンの色合いなど使いやすそうですごく好み。

 

 

階段を挟んで向かい側はリビングルーム。明るすぎない照明とシックな色合いの調度品がすごくいい(雑感想

あ、向こうにある本棚のひとつ、よく見ると隠し扉ですね。どこに繋がってるか見ちゃお〜〜っと

 

 

………アワ………

なんか闇深そうだったのでよく考えないことにしました!!
​​​​​​​

 

 

 

レノア教団メンバーのニヨン・スペクターくんにおつかいの顛末を報告しました。

この子については発売前から海外勢の賑わいぶりを見聞きしておりました。過去作に出てくるデフォルトシムの復刻?みたいですね。アグネスさんといい、過去作からご本人もしくはモデルっぽいシムが公式からお出しされるのはプレイヤーの方々にはたまらないポイントだと思います。

 

 

ついでに新しいおつかいも受けました。死神に会う必要があるのか〜モウニングヴェイルで野生の死神が歩いてることがあったしそこで出待ちするか〜などと考えていましたがもっと簡単な方法がありますよ?思い出して…

​​​​​​​

 
 

 

 

スペクター邸近くの地下墓地でカード探しをする図。

どのイベントで手に入れたか覚えていません!スクショを撮れ(n度目

一部のイベントではスキルや食べ物を持っていると選べる選択肢が増えるので気を付けておくといいかもしれません。

 

 

えッ

 

 

ギャーーーーッ何事!?!?!?

突然火事の通知が来たと思ったら新デフォシムのオリーブさんが燃えてる!?

近くの暖炉から火が移ったんでしょうかってことで墓地漁りを取り止めて消火しに向かいました。すでに消防団が到着しており消火活動を手伝ってなんとか一命を取り留めましたが…さ誰かが住んでる住居区画で活動してるとこういうことも起こりうるんだと反省。

 

 

こんなことは二度とごめんなので勝手に人んちの暖炉をアップデートしときました。

 

 

 

本日3回目?くらいのモウニングヴェイル。ここの地下墓地に潜っているとき「報酬イベントでもらった蓄音機使えば死神にすぐ会えるじゃん」とやっと気づきました。勘が悪いときもちよくない!

 

 

ちょっと時間が飛んで、新たなペット?のカラスと交流してみることに。

カラスのモデリングが想像以上に滑らかで細かいことに感動。賢い!かわいい!

 

 

 

触れ合っているセルジオくんの顔が良すぎてついついスクショを撮ってしまう。

 

 

 

地下墓地の探検中に「聖杯」、カラスと交流して「世界」のカードを手に入れました。

 

 

 

 

このあと帰宅して報酬の蓄音機で死神を呼び出しノームをプレゼントしたので、ニヨンくんのおつかいは報告のみ。もう疲れたのでまた今度。

 

 

 

…ってことでタロットカードパートだけ非常に長くなってしまいましたが、あちこち駆けずり回って11枚くらい集めることができました。ヒントを見ても入手方法がピンと来ないものもあるのですが、地道に集めていこうと思います。

読んでいただきありがとうございました!

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村