子供のPTAや子ども会の役員 | ママは家庭の太陽!目指せ!毎日キラキラ生活。

ママは家庭の太陽!目指せ!毎日キラキラ生活。

ママは家庭の太陽。ママが毎日明るくキラキラしてたら家族も幸せだと思いませんか?
キラキラ輝く素敵ママを目指します。

こんにちは。


私は小4息子と幼稚園児年中の娘の母。


子供が二人いると当然、PTAの役員・子ども会の役員がまわってきます。

基本、好きで役をやってる人はいないと思ってます。


でも、誰もしない、誰かがしないといけない、子供の為。

そんな理由で引き受けてくれる人。


あとは順番やくじびきで決まると思います。

そんな私も今年はくじでPTAの役に当たりました。


役になったら、一応協力します。

役の仕事は出来るかぎりします。


でもね、いるんですね。


名ばかり役員


役を決めるくじ引きにも現れない、役になっても一度も参加しない。


仕事していても、責任感のある人は平日の夜の会議に出席したり、

土・日の行事に参加してくれます。


毎回でなくていいんです。

でも、年に1~3回くらいは何らかの形で参加できると思います。


でも名ばかり役員は


「仕事で無理」


の一辺倒。


仮にも自分の子供が、何らかの形で関わってるのに親が参加しない、

っておかしいと思うのですが・・・・・


なんだか真面目な人間が馬鹿を見る・・・悔しいですね。