私は大阪在住ですが、大阪の北の方なので京都が近い。京都には電車1本で行けます。
それでも年に2、3回しか行かないのは人が多い・物価が高いからです。京都市内の交通手段は主にバスになりますが観光地だけあって混む!!混んだバスに乗るのしんどいですよ。で、どこに行っても基本、人・人・人・人だらけ!!
疲れたからお茶しようにも混んでいる。なのでもうお茶いいか・・・。大阪に帰ってゆっくりしようかな、って気になるんですよね。
でも京都の魅力は寺社巡り。最近はちょこちょこ行くようになりました。風情があって良いんですよ。最近行って良かったのは映画「陰陽師」の舞台となった寺院と(名前忘れた)晴明神社に金閣寺にいった事。
それと天井に龍の絵があるお寺。(だから名前・・・)龍の絵のお寺はすごい迫力だった。あの天井をもう一度見に行きたい。
晴明神社はそんなに広い神社ではないのですが、すごく落ち着きます。なんだか明るく・広く・大きい。風が滞る事なく流れるている感じ。
そして晴明神社からバスで20分ほどで金閣寺に行ける事を知り、先日行ってきました!!金閣寺は相変わらず美しかった。
美しいものを美しいまま残している日本は素晴らしいと思う。金閣寺に行ったのはこれで3度目だと思うのですが数十年前に見た時と変わらず美しかった。
美しいものは何度でも行きたくなりますね。晴明神社と金閣寺はまた行きたいと思います。