抜き打ち… ってのにも
程ってぇのが、ありますやん!

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

忙しくても続けられる

ワーママのリアルな台所から生まれた

カンタン調理法・ゆで汁アレンジ

 

ゆで汁マイスター濱田雅子です。

 

 

 

 

 

先週末の話ですが…

 

 

 

みんな休日なのに!

仕事な… 夫。


またですかぁ~ 

っと、ボーっと聞き流しておりましたら

 

 

 

 

「そうだ!明日は弁当必要なんだよ!」

 

と、衝撃の告白。

 

 

 

 

 

 

 

あの、、 今

何時だと思ってますか?

 

とうに22時回ってますやん。

冷蔵庫、ほぼ空っぽですやん。

わたし、今めっちゃ眠いのよ!

 

 

 

眠すぎて、グワングワン船漕ぎながら

子どもの歯磨き… しなかきやzzz

 

みたいな感じで

聞き流して就寝。

 

 

 

 

 

 

でも、朝は4時半に

目覚ましが鳴り響く…

(出発、6時半だからねぇ…)

 

 

 

 

なんて時の定番弁当が、コレ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茹でそぼろ弁当♪

 

 

 

 

 

かろうじて冷凍庫に残っていた

いつの日かの豚ひき肉と


かろうじて残っていた、卵

食べ残されてた、ほうれん草

こういう時に役立つ紅みょうが。

 

使う調味料は… 醤油だけ。

 

 

 

手間も暇もかけられない。

頭も使いたくない。

 

そーんなときは

 


このお弁当が一番なんです!

 

 

 

 

 

 

これは、いつの日かの… 子ども達のお弁当

 

 

 

そして、このそぼろ弁当が

一番はずさない。

一番ウケがいい。

 

 

 

その辺のスーパーで買った、卵と

いつの日かの、冷凍ひき肉

前の晩に食べ残された、ゆでほうれん草

人気のない作り置き、紅みょうが

 

 

これらを、

ちゃんと選んだお醤油で味付けする

夫はもちろん!子どもにも大ウケな

お弁当になるんです。

 

 

 

 

 

詳しくは、

11月17日からリニューアルする
ゆで汁マイスターのメルマガ

 

「ゆで汁マイスターの正しい手抜き術」

 

 

こちらでお届けしますね。

 

 

 

メルマガご登録で、
「ゆで汁さんちのほっこりカンタンお鍋レシピ動画・5選」

プレゼントいたします!

 

どうぞお楽しみに♪