添加物… 気にする人は

めっちゃ気にしますよね。

 


そんな人のことを、

アナタは共感しますか?

 

めんどくさい人だなぁ… と思いますか?

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

忙しくても続けられる

ワーママのリアルな台所から生まれた

カンタン調理法・ゆで汁アレンジ

 

 

ゆで汁マイスター濱田雅子です。

 

 

 

 

 

 

気にする人は、気にしていること‥

 

食事の話でいうと
添加物&農薬 は
二大巨頭じゃないでしょうかね。

 

 

 

ねぇ、やっぱり…

何にもないシンプルな物

安心できる物を食べたい気持ちになるのは

 

自然なことだと思います。

 

 

 

 

 

いや、そんなことより
手早く、手軽に、ご飯は済ませたいわよ。
そんなに時間をかけてる暇ないもん。

 

という意見も、無視できない。
その気持ちも、よくわかるから…
 

 

 

 

ただ、どちらかにフォーカスしすぎると
いろいろ弊害も出てくる…

仲良くできなくなる…

 

 

というのが、
ゆで汁さんの実体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、
農薬&添加物はさ

含まれない食品の方が… 


カラダにいいなぁと、思いますよ。

 

 

 

 

でも、100%それで生活するのが

難しい環境の人もいるし
 

まったく気にする気もない

気にすることをめんどくさく感じてしまう人達と


相容れなくなって

仲たがいしてしまったら

 

 

 

 

それは悲しいな… と思うのです。
実体験を踏まえてね。

 

 

 

 

じゃぁ!でもさ!
どこで折り合いをつけていくのがいいのかな。

どうすりゃいいんだよ!






という時に、
10月4日に開催しました
中戸川貢先生のお話が参考になるんじゃないかな‥ と

思いましたので、

 

 

 

ご参加くださいました

お二方のご感想を紹介させてください。

 

 

 

*****

 

C・Nさん/神奈川県/お子様7歳

 

 

説明が分かりやすく、ただダメ!というだけでなく、
色々な角度、立場からの意見が聞けてよかったです。


冒頭に「新型栄養失調」の話を、

始めにきちんとされていたのが、
すごく良かったと思いました。
添加物だけに気を取られるのでなく、
どんな栄養をとっていくべきかが
基本の部分だと考えているので。


私が、ゆで汁さんの料理を支持している理由も、
そこにあります。


基本、コンビニのものなどはほぼ諦めていましたが、
マシなものもあるのを知れたので、選ぶ基準にします。
子育て中のママ達に、聴いてもらえたらと思います!

 

 

 

*****

 

 

K・Wさん/東京都/お子様・5歳と1歳

 

 

中戸川先生のお話がとっても面白くて
わかりやすかったので大満足です。

消費者として賢くなることもとっても大切ですが
「そもそもの土台が大丈夫か」が、

重要だなと感じました。

 

最近カット野菜に手が伸びがちで、
だんだん自分で調理する必要って

あるのかわからなくなっていましたが、
その理由を取り戻すことができました。

 

野菜を自分で切ってお味噌汁にすること

続けようと思いました。



周りで農薬や添加物に

注目しだしているお友達に勧めたいです。
 

面白い講座をありがとうございました!
動画販売はされないですか??
次の機会のときは、会いに行きたいです。

 

 

*****

 

 

C・Nさん、K・Wさん

お忙しい中、ご参加くださって、

そして、ご感想をお寄せくださいまして

ありがとうございました。

 

 

 

お二人のご感想に共通しているのは

 

添加物以上に

カラダそのものが健康であるためには

何が必要であるのか…

 

そこにフォーカスして
お話を聴いてくださった点だと思います。

 

 

 


「添加物の話」 って

まぁ、割と巷で取り上げられやすくて
目立つ話題であると思うのですが

 

中戸川貢先生のお話は
添加物を気にする以上に
気を付けておかなければならないポイントに

重点をおかれている方で


今回も、かなり手厚くお話してくださいました。

 

 

 


気を付けるべきポイントが

明確だからこそ
中戸川貢先生のお話は

忙しい毎日の中に取り入れやすいんです♪

 

 

忙しいからあきらめる。

めんどくさいや~ ってお手上げになるのは

もったいない♪

 

 

 

 

という訳で、

 


中戸川貢先生に教えてもらう

「こっちがイイね!正しい?!買い食い術」

こちらのオンラインセミナーの収録動画を

10月18日より販売いたします!

10月31日(土)までの期間限定です。
ぜひコチラをチェックなさってくださいね。