あれ?

あと、今年半年あるよ?
間違えてない?? ゆで汁さん!

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

忙しくても続けられる
ワーママのリアルな台所から生まれた
カンタン調理法・ゆで汁アレンジ
ゆで汁アレンジ

 

ゆで汁マイスターの濱田雅子です。

 

 

 

 

 

昨日の晴天の中
半年間の御礼と、厄落としの意を込めて

 

産土神様にお参りに伺いました。

 

 

image

カッコイイお社。
わたしの産土神は、筑土神社。
平将門公が祀られています。

 

※産土神とは、生まれたその土地を守る神社の神様

  氏神は、住んでいる土地の神社の神様で
  引越しをすれば変わっていきますが、
  産土神は一生変わらないの

 

 

 

 

image


ビルの谷間の一角にある
コンクリートジャングルな印象の神社。


茅の輪くぐりも出来ましたが
柱の隙間をぬう感じで… くぐるのです。

 

 

 

 

 

そこから歩いて10分ほど行くと…

 

image


東京のお伊勢さま
東京大神宮。

 


 

 

 

 

 

image

夏越しの大祓いの
参拝客で、賑わっておりました。

 

 

 

 

image
 

いつ伺っても、素敵なお社。
手前にある稲が青々と美しく育っていました。

さほど広くはない境内ですが
いつ訪れても落ち着く場所であり

 

 


 

気分が揚がるんだな♪
楽しいアイディアも、なぜか湧いてくる。

 

 

 

 

 

 

七夕祈願祭に向けて
色とりどりのの短冊が。。

 

image

 

 

 

 

家族の分のお願い事… 

書いてみました。

 

image

 

 

 


この半年間。
 

苦しかったことも、きつかったことも、
やるせなくなったことも、
なんでそんなこと言われなくちゃならないの!
なんてことも
 

いろいろとあった。
 

 

 

 

 

その瞬間、瞬間は
イライラして、悲しくて、怒りを覚えて
思いっきり落ち込んで

もぅ、ダメだぁ・・・  なんて

 

自ら奈落の底に落ちてみたり

いろいろしたさ。

 

 


 

でも、その負の感情を
とことん味わって
味わい尽くして出てきた答えは

 

 

 

すべての出来事は


今の自分を

今日の自分を創り上げるために、
必要な時間、必要な体験であったということ。


 

 


うん、

きれいごとじゃなくね。
 

今、素直にそう思えているんです。

 

 

 

 

 

まだまだ
自分の器の小ささや不器用さに
辟易するところも多いけど

有難いご縁にたくさん包まれていることに
ただただ、感謝。

 

ありがとうございます。
 

 

 

 

支えてくれて
喜んでくれて
選んでくれて
心配してくれて
𠮟ってくれて

ありがとうございます。

 


さぁ、今年もあと5ヶ月です。

 

そう、風水の世界ではね
11月までが今年とみて
12月は来年の風が吹くんだとか…

 

面白いですね。

 

 

 

 

先を見据えて、
自分がどう在りたいのか
どう貢献していきたいのか



改めて7月は、
自分の内側と向き合う時間に
してみようかな。

 

 


 

 

 

* * * * * * * * * * * 
 
ただいまメルマガご登録で
【ゆで汁アレンジレシピ動画・10選】
プレゼント中です!

 

まぜるだけ、ゆでるだけ
カンタン・美味しい・栄養満点レシピ
ぜひ、試してみてくださいね!
 
* * * * * * * * * * *