10連休最終日でした。
明日から仕事かと思うと、憂鬱で憂鬱で仕方ない。
仕事嫌だな。行きたくないな。
これまでも何度か辞めたいなぁって思う事はあったけれど、不満に思っていることを誰かに吐き出せばまた頑張ろう!って思えていました。
でも、今回は全然気持ちが切り替わらない。
仕事が嫌で嫌で仕方がない。
辞めたい気持ちが強すぎて、色んな事をネガティブに捉えてしまうから、なんでもないようなことがいちいち気になって、なんで私がやらなきゃいけないの?とか、自分でやればいいのに。って思ってしまう。
一度そんな風に思うと、やってあげてるとかやらされてるって気持ちになってしまい、そんな気持ちでやっている自分が嫌になり、ますます仕事を辞めたい気持ちが強くなる。
理由はわかってる。
身体の中に癌が出来るほどのストレスはもう受けたくない。
こんなにストレスのかかる働き方をもうしたくない。って思う気持ちに蓋が出来なくなったから。
会社が悪いのではなく、自分の性格やこだわりのせいでストレスのかかる働き方になっているのだと思う。
ストレスは年収に比例していると思うから。
今の会社に入社して8年。
3年目くらいまでの年収は夫の半分以下。
夫の年収を越えたのは一昨年。
昨年から役職が上がったこともあり、この3年で貯金も増え、給料日前にお金の心配をすることはなくなりました。
それと引き替えに、土日だろうが深夜だろうが時間に追われるように仕事ばかり。
朝食とお弁当、学校と塾関連のことは私がやるけれど、朝出掛けた後は全部夫任せ。
毎日残業か接待、または部下との親睦会。
家族よりも仕事優先。自分よりも家族優先。
そりゃ癌にもなるか。。
仕事やだなぁ!辞めたい!
でも、転職したら今の収入を得るのは無理だろうな。
よくて半分。下手したら4分の1かも。って考えたら辞められないなって思う。
バカだな、私。