最初に言います。
「野外で演歌・・・・・最高っ!!!!!!!」
行ってきました、京博。
お客さんがみんなオシャレでびつくり。
京都だからか?
(この位置でベンと矢野さん見ました)
(誰か彼女のデコにメポと書いてやって下さい)
頭からフルで見たアーティスト達。
●ベン・クウェラー
唯一、海外から参加。
アコギ弾き語り。
元気でポップな風を吹かしていってくれました。
かわいらしいパパだ。
●矢野顕子
ピアノ弾き語り。
笑いと天才は紙一重なのですか。
くるりの「Baby I Love You」のカバーは
全くの別曲になっておりました。
●奥田民生
こちらもアコギ一本弾き語り。
AC/DCのシロTに頭にタオル。
よく見る格好で登場。
くるりの「ばらの花」を
岸田くんと共演してたけど、
これがハマりすぎ。
2人、若干声似てたような?
奥田さん
「こんな感じでよければ(ギター1本と自分)
いつでも呼んで下さい。
スケジュール的にも何やらかんやら・・・・」
といい感じに力が抜けてて、
本人も楽しいんだろうなぁっと。
-------------
お次は、今回の大目玉。
●石川さゆりさん登場。
間違いなくベストアクトでした。
大編成バンドを引き連れて、
一発目「津軽海峡冬景色」の
イントロがドーーーーーーン!!!!!
今フェス1番の歓声。
外へ出て行こうとしてた人達の足が止まる。
めちゃめちゃカッコイイ。
歌、うめぇぇぇーーーーー!!!!
キレーーーー。
私、鳥肌たちまくり。
一番ロックしてました。
盛り上げ方も、
客の盛り上がりもパネ~です。
さゆりさま
「さっき、イチローさんからお電話があって、
今、くるりや矢野さんや奥田さんと野外のロックフェス
に出てるって言ったらね、「マジっすか!?」
って驚いてました」
そりゃ驚くわなぁ。
そして、彼女のMCが又おもしろい!
歌手生活37年、
歌もトークもレベルが違います。
素晴らしいライヴを見せて頂きました。
岸田君ありがとう。
まじカッケーわ石川さゆり!
●くるり
トリはもちろん主催者くるり。
選曲はガツンとロックというより
しっとりジャジィーで新曲中心でした。
岸田君の
「今日はいろんなサプライズを
用意してきたつもりですが、
とっておきの大目玉を・・・・」
との前フリで
再び石川さゆりさん登場。
岸田君がさゆりさんに書いたという曲を
初披露。
シュシュポッポッって歌ってた。
くるりのライヴが終わると
今日の全出演者がステージに登場。
奥田民生だけこっぱずかしそうで
笑えた。
ベンくんはまさか石川さゆりと並ぶなんぞ
思ってもいなかった事でしょう。
邦楽に疎い私ですが、楽しめました。
いや~本当に
「ピースフル」なフェスでした!








