昨日の地元ミニッツレースは

参加人数不足のため中止に(汗

 

 

まぁ、夏場は外ラジメインの方が多いので

仕方ありませんねw

 

 

 

ということで、私は地道に週末の

山形ミーティングの準備を♪

 

土曜にあらかた準備していたので、日曜は

特にやらなきゃいけないってのはなかった

ですが、テスト的に組んだデフを慣らして

いました(^^)

 

 

メインカテのナローについては、

タムタム仙台のレースで使ったバッテリーは

特に問題なく、あとは現地充電をすればOK☆

 

その他のパワーソースも、ボールデフが滑って

いたにもかかわらず、自己ベストに近い

タイムが出ており、8分の走行のアベレージや

ベストラップも格段に向上(^^)

ミス回数は元々慣れたコースなので、1回

あるかどうかでしたが、アベレージが上がった

ことでいい感じと想定しますww

 

ワイドの方はいよいよINさん塗装の12Cで

走行(^^)

いきなり壊さないように注意しながらの走行

でしたが、こちらも安定していい感じ♪

低グリップ予想の山形ではどうなるかは

定かではないですが、まずまず楽しめそうです。

 

残りは前日にタムタム仙台で最終調整して、

現地へ乗り込む予定です☆

 

ろくろ屋さんが抜群のボールデフを、

SSさんが抜群の緑缶を、

OUさんが抜群の基板を、

ikuzimさんが抜群のボディーを

guruguruさんが抜群の牛タンを

提供してくれる夢を見ながら過ごして

おきます(笑)

 

 

山形の参加者案内がアップされていましたが、

たしか、1テーブル3名で使用と記載が

あった気がするので、ピットに出す機材は

限定しないと(^^)

前回の山形の時も同じでした。