ということで、次はワイドww

 

 

〇 ワイドツーリング

予選6位、決勝4位

 

 

結局、もったいなさ過ぎてINさん塗装の

12Cは使えませんでしたww

 

さすがに1度も使わずに現地に向かうのは不安なので、

今週末に使用してみようかな(^^)

 

 

 

前回、P1で臨んでえらい目にあったワイド。

今回は12Cで臨みました☆

マットのつなぎ目での跳ねについては、

やはり12Cだと影響が少ないように見えますw

 

セッティングパクリ元のろくろ屋さんにも

走ってもらい、とりあえず及第点をいただいた

ので、ちょっとだけ安心(笑)

その後、ボールデフに5点をいただきましたが、

それは忘れましょう(^^;

 

予選1回目は、後ろスタートだったので、

ややゆっくり目にスタート。

2コーナーの先でよくわからないけど、

前走車の方々がもみくちゃになってたので、

運よく先頭にw

まだまだ、コーナーのアプローチでオーバー

することがありましたが、ラップタイムは平凡でも

比較的安定した走りができて、そのまま

トップゴール♪

暫定順位はわかりませんでしたが、明らかに

前回のレースより楽しめてます(笑)

 

予選2回目は前スタートだったので、なんとか

調子に乗っていければいいなと思いましたが、

そんなに甘くはなく、最初の1~2コーナーで

膨らんだ隙にインに入られ、その反動で

アウトに弾き飛ばされました(^^;

そこからは、なんとか立て直しつつの走行と

なりましたが、時々マットの段差にステアを

取られる場面もあったりして、思いきった

走行ができないままゴールw

 

今回もBメインかなと思ってましたが、

ギリギリA6に入っていました(^^)

 

決勝については、スタート直後の混乱に

巻き込まれて、車が後ろを向いてしまい、

最後尾から。

そこから、徐々にではありましたが前を追っかける

ことができ、ろくろ屋さんのリタイヤもあり、

中盤から後半は3位を走ることもありましたが、

何回かミスした結果、4位に後退。

結果的に予選順位からは上げれたものの、

トップゴールの親分からほぼ2周遅れという

結果になりました(^^;

 

まぁ、それでも前回に比べれば戦える見込みが

出てきたのは収穫☆

 

 

山形ミーティングではワイドもエントリーして

いますので、なんとか楽しめるところに

いれるといいなと(^^)

 

 

 

ということで、山形レイアウトを覚えるために

参戦した仙台タムタムレースでしたが、

レイアウト自体は問題なく覚えれたと思います。

 

あとは、走ってみないとわからない部分が多いと

思いますが、特にナローは何とかするしか

なさそうです(笑)

 

 

ありたがいことに、向上するネタはいくつか

拾ってきた気もしますので、少ない期間では

ありますが、試してみます♪

 

 

帰りの三陸道路は車通りも少なく、

家族は爆睡しているし、暇でしたww

家に着いたのは2時前。

思いのほか早く着いたかも。

 

 

 

ご一緒していただいた仙台メンバー、山形メンバー、

遠征組の皆さん、タムタム仙台運営の方々、

お世話になりました(^^)

 

また、ミーティング前日にお邪魔する予定ですので、

よろしくお願いします♪