月曜日、
ふと充電器類がまとめて入っていた箱を
あさっていたところ、これを発見☆
ポータブル電源です。
そういえば、これを購入して最後に使用したのは、
2年前の厚木ミーティングだったなぁと思いだし、
山形でも使えそうだと思って電源をON。
(シーン・・・)
もう一度、今度は長押し
(シーン・・・)
やべっ・・
80%充電で保管しておいたのは覚えていたのですが、
さすがに2年も放置だと自己放電が進んでいた
様です(汗
お亡くなりになっていたら再度準備しなければ
ならないので、ダメもとで充電開始。
10分ぐらい経過・・・
充電LEDが点いた!!
ちゃんと充電ができ、そこから一日かけて
ちゃんと満充電までいけることが
確認できました♪
一応、レース前に使ってみて最終判断ですが、
とりあえずは安心☆
3年前の横浜前日に電源が壊れて、他の方から
借りた経緯もあるので、気をつけなくちゃ(^^;
今日は休日出勤の振り替えで午後からお休み(^^)
ちょうどいいので、光明が見えつつあるワイドと
ミーティング本番用のナローを実験走行
しようかな♪
そういえば、山形ミーティングの前日も休みを
取ったのですが、仙台で走ってから行くか、
直接行くかは模索中☆
公開レイアウトが地元で再現出来るものではない
場合は、仙台で走って、夜に移動することに
なるかも。
今は「東北フリーパス」というのがあるようで、
車移動になりそうなので、購入も考えて
いこうかな(^^)