日曜日はYOSHIMIサーキットで
地元チャレンジがありました(^^)
今回は京都からNSB総帥のかつやさんが
参加されて、とてもレベルが高い
レースになりました♪
私の方はというと、
良くもなく、かといってツッコミがあるほど
ボロボロでもなかったので、簡単にw
〇ナロー
予選:4位、決勝6位
予選1回目から、スタートで転がされる展開でも、
結果としてはそんなに沈みませんでした♪
決勝については、序盤は普通についていって
いましたが、中盤以降、スピードがやや落ち、
爆速で迫ってきたかねやんさんのプレッシャー
を感じたところで痛恨の2コーナーの
ハイサイド(^^;
そこで、数台に抜かれてジエンドでした(>_<)
〇ワイド
予選:3位、決勝4位
やはり、レイアウト変更後はグリップが低下
していて、リヤがおぼつかなかったのですが、
周りもそんな感じだったのに加え、巻きを
気にした走行が功を奏し、予選はいい感じ☆
決勝は序盤はふらつきながらの走行で、
直後のINさんがすごく気を使ってくれて
いるのがわかるくらいでした(^^;
表彰台には乗れませんでしたが、今までの
レースの中でも上位なくらいに走れた
ワイドでしたw
NSB総帥は出場された全クラス、
ポールtoウィン♪
さすがです☆
走りを見ていても、あきらかに巡行して
いて、他の方のプレッシャーにも動じず。
私の反省点はいろいろありますが、
レース後、みなさんに走ってもらったところ、
マシンに不具合はなく、余裕度の違い程度と
言っていただきました(^^)
TKさんとナローのバトルをしていた時でも、
カツカツ走行時もレース想定走行時も
ミスはあまりなかったです。
・・・ということは、マシンに明らかな問題は
ないということは、確実に「人」ですね(>_<)
一応、確定Aに入れるくらいのポジションには
いるので、ある程度は操れているとは
思いますが、そこから決勝Aの上位メンバー
との違いは大きそうです(^^;;)
要は、レースが下手ということです☆
緊張感とかとは別な、精神的な部分が
大きいのかもしれませんねw
とりあえず、いくつかの課題については、
早々にトライしてみたいと思います♪
いい方法があれば、教えてくださいww