昨日もMARサーキットで

走行してきました♪

 

 

時間が4時間だったので、ほとんどが

次週のレースのためのタイヤづくりに

費やすことになりましたww

 

 

次の月例レースではレイアウトが変わり

ますが、まぁ、今のレイアウトは跳ねること

跳ねること☆

特に2コーナーの進入がベストなラインを

通った時に何段階かの跳ねを食らって、

イン側に巻くことが(^^;

 

この跳ねはMARサーキット特有って感じ

なのですが、いかにカップ路面に

跳ねがなくて走りやすいかもわかります☆

 

 

やはり、下皿は必要そうなのですが、

時間もないことですし、とりあえずはスプリング

を固めにすることで、跳ねた時の挙動を

抑える方向に。

結果、幾分マシになったかな♪

 

 

 

 

昨日はなぜかグリップが重いのかわかりませんが、

みんなタイムが悪い感じで、私もベスト

から0.2秒落ちぐらいでした☆

 

 

またしても主にワイドを走行しました(^^)

一応、レースペースも考えて、平均ラップを

10.0~10.1に設定。

いつものグリップなら9.9平均でも

良かったのですが昨日のグリップなら

10.1程度でいいかと♪

 

追い充電したてだと、やはり楽に10.1は連発

出来ます。

無理しなくてもっていうところが重要ですよね。

8分ノーミスとまでは走らなかったのですが、

ノーミスを考えると、10.2と10.1はだいぶ

余裕度で違いました(笑)

 

 

ナローは終了1時間前から走行開始ww

速度慣れはそこそこに、タイヤづくり開始

です♪

 

やはり、この高速レイアウトだと追充電直後

の10周ぐらいしかタイムは出ないので、

どっちみち昨日は出そうもなかったので、

動きのチェックとタイヤ作りに専念(^^)

 

ちなみに下方電池でしたが、タイムは

ベストの0.2秒落ちの10.7と、ワイドと同じ感じで、

だいたい予想通り。

重要な動きの方は、前週からノーメンテでは

あったものの、特筆すべき感じもなく、

いつも通りですww

 

 

 

前月、前々月と月例は中止となったのですが、

今回は結構いらっしゃるようなので、

どこまで頑張れるか、楽しみです(^^)