昨日までの3連休は走行する予定が
なかったのですが、急遽CKDさんに
ご一緒させていただくことができ、
MARサーキットへ(^^)
連休でやることもなかったので、
今流行りの
マセボール系のリヤサス
にしてみましたので、それを試すチャンスと
行ってきました(^^)
一応、ナロー用とワイド用でいままでの
ものとマセボール系のものを両方準備☆
MARサーキットのレイアウトは前週に
レイアウト変更したものから変わって
いませんでした☆
まずは、ワイドから♪
本来、マセボールサスはフリクションの
下側に皿を充てるらしいのですが、
メンテのやりやすさから上皿で作成☆
フリクショングリスはタミヤのボールデフ
グリス、ピッチンググリスはこれまで通り、
京商15000です(^^)
走り出しで感じたのは、
暴れにくく、全体的にマイルドになった
感じ。
ちょっと曲がりが弱くなった分、ジャイロの
効きを弱くして調整。
以前のサスのように、アクセルで強引に
曲げるとかはできない感じですが、
リヤタイヤがだいぶ減っても立ち上がり
で暴れるようなこともなく、直線も
以前に比べて走りやすいです。
適当に組んだ状態でまずまずの好感触
だったので、これはこれで残して
次の走行でやることができたら、
試したいと思います(^^)
(できれば、グリスじゃなくテフロンシートで
どうにかならないかな~ww)
お次はナロー♪
ナローはほんと、久しぶりの走行ですww
1.5か月ぶりか、それ以上かもww
まずは、感覚を思い出すのと、これまでの
リヤサスでタイムの指標を出すために、
マセボール仕様じゃないもので走行(^^)
しばらくワイドばかりやってたので、
感覚が鈍ってきてるのかなとも思いましたが、
感覚を思い出すのに、そんなに時間は
かからなく、2パック目でとりあえず
指標タイムの10.58を出しました(^^)
その後、マセボールの上皿仕様にチェンジ☆
(類似パーツを使っていると、マウントの上
周りだけ変えればいいので、楽ですw)
ナローも少し曲がりがマイルドになったので、
ジャイロを減らして走行♪
ワイドが好感触だったので、こちらも期待が
膨らみます(^^)
ですが☆
走り出しの間隔は、ロールが気になるのと、
とにかくギャップを拾った時の挙動に課題(^^;
コーナー立ち上がりのポイントにギャップが
ある箇所があり、ロールからのアクセルオンで
コケ安くなります(>_<)
その後、タイム自体は以前のサスのタイム
に近いものが出ることもあるものの、
トラクション抜けが見えるのに加え、
明らかに安定感や操作感に欠けますw
スプリングの固さを調整したり、グリスを
変更したり、グリスをなくしたりなど、
いろいろやりましたが、根本的な部分で
改善は見られず(^^;
いろいろやってダメだったので、だんだんと
飽きてきたので、元のサスに戻したところ、
まぁ、気持ちのいいことww
元々失速感は少ないほうでしたが、ICSで
4だったニュートラルブレーキを3に
減らして失速感をさらに減らしました(^^)
高スピードからのコーナー進入に課題が
あったことからニュートラルブレーキを
強くしたのですが、ワイドをやりこんだ
副産物か、ナローにも得るものが
あったようです♪
ナローはスピードが抑えられている分、
・スピードを無駄に落とさず
・安定して
・ラインに自由度があって
・一発タイムも出そうと思えば出せる
のが大事かなと(^^)
ワイドもナローも、フリクションの皿が
上側だけだったので、下側も装着すれば
それなりに安定してくれると思います。
ナローの手ごたえがイマイチだったのは、
下皿がなかったこともあると想定
していますので、ナローについては
引き続き試していこうかなと思います(^^)
あとは、最近手に入れた
魁Project G-Grip
も試してみました(^^)
TKさんのブログでSXTと同程度で、
ふき取りやすいとの前情報がありましたが、
記載の通り、グリップ感はSXTと同様で、
乾きも早いせいか、拭き取りは楽でした☆
効果時間についてまで確認はできません
でしたが、8分は持ってくれると思います(^^)
タイム自体は、前回走ったのがレイアウト
変更日だったので、上がったとかについて
参考にはあまりならないですが、
大体、予想通りのタイムアップだったと
思います(^^)
土曜日にO野さんがMARサーキットに来られて
いて、AWDで爆走されていたようです(^^)
声でもかけてもらえればよかったのにww
関東大会のAWDは
O野さん
O曲さん
YSDさん(もしかして)
TN-Rさん
プラス、あの人が出れればAWDだと
思いますww
(BooさんとかもAWDで出たり?)
それにしても、参加人数で代表枠が決まるとの
ことで、新たなメリットとデメリットが出て
来そうですねww
多いから4人以上になるとか、少ないから
1人だけになるとかまであるのかな?(^^;