そんなこんなで
予選がスタート♪
①予選1回目
前スタートだったので、どうにか同じ前の
TKさんの後ろあたりでついていければと
考えていました(^^)
立ち位置も真ん中近辺と悪くないポジション
だったので、とりあえずタイムだけは
残したい感じです。
そしてスタート!
と同時に、車が反対を向きましたww
どうやら、一番外側だったので、スタートした
瞬間に外側へ弾かれてしまいました(^^;
その後、気を取り直して走り出しましたが、
今度は1~2コーナーの間で、
接触によるパニック発生中ww
少し当たりましたが、なんとかダメージは
少なく抜けれたような気がします。
その後は、前にいた2台をなんとかパス
して、先頭に立つことができ、ここから
低グリップでの巻き込みなどに注意しながら
慎重走行☆
ブレーキなんざ、怖くてほとんど
かけられません(笑)
前に出てからはほぼノーミスではあった
ものの、後半、ものすごい勢いでINさんが
迫ってきます(^^;
それでも、予選時間が2分と短いことが
幸いして、逃げ切ることができました(^^)
一回目では暫定二番手☆
②予選2回目
予選二回目の間に昼食もあり、
みんなでリラックスして休憩しました♪
なぜか、私が箱根にでるか、仙台にでるかで、
ダブルTKさんがプレッシャーをかけてきたり、
しばらくお休み中のたいせーくんまで
参戦させようとBooさんが言ってきたりで、
非常に迷っておりますww
そして、予選二回目♪
立ち位置は右から二番目。
他のサーキットだと左側が見えにくいとか
ありますが、今回の会場では、思いのほか
ちゃんと見えますw
今度は後ろからのスタートだったので、
巻き込まれないようにしようと慎重に
スタートしましたが、1コーナーの侵入で
入るところが見当たらず、そのまま直進、
大オーバーからのスタートに(^^;
さすがに予選二回目ともなるとグリップも
そこそこ安定してきて、一回目にうまく
いかなかった方々もタイムを出そうと
前を巡行しています☆
私もできれば追い上げたかったのですが、
少しの焦りがあったのか、二回ほど
コースフェンスにヒット(^^;
慎重に走ったらどうなったかはわかりませんが、
最初の1コーナーでロスしている分、
リスクをもって追い上げないといけなかったので、
こればっかりは結果論だったかなw
たらればですが、スタートと1コーナー侵入を
多少リスクを持ってでもスムーズに入った
方が、するっと抜け出ることができたかも
しれません(>_<)
想像通り、1回目がグダグダだったので、
みなさん2回目でタイムアップしたため、
1回目よりタイムアップ出来なかった私は
Bメインかと思いましたが、なんとか
Aメインにひっかかってくれました(^^)
あとは、決勝だけです。
今回は代表権もないですし、気楽に走って
終えたいと思います☆
決勝につづく♪