日曜日がMARチャレンジレースということで、
その前日の土曜日に走行してきました☆
前週の月例レースで差を感じた、ワイドツーリング
の改善を主に実施♪
レース後のバトルでいきなりのとんでもタイムを
たたき出したINさんのセットを参考に、
セットの変更に挑戦☆
セット変更で期待することは以下の3点☆
①高速コーナーでの車の挙動安定
②低速コーナーの失速感改善
③目的のライン取りの安定性向上
タイロッド、ウェイト、ピッチングダンパーの
セット変更を行い、私の走りに合うかが
不安でしたが、明らかにいい感じです(^^)
レイアウト変更から2週間経過していたこともあり、
グリップ感は向上していたと思われますが、
それを差し引いてもコーナーの侵入から
脱出までの中間域の失速感が薄れて、
リズムよく走れます。
+4を使っていたタイロッドが失速感を生み出して
いたと仮定していたので、めずらしく目論見
通りかなww
もっと欲を言えば、MARのインフィールドの
二枚幅ストレートで、アクセルが粗目の時に
時々外側にぐっと寄って行っちゃうのを
立ち上がりからの角度をビシッと保持して
いけるとよかったのですが、これはコースの
特性かもしれませんし、タイヤの左右の
状態変化かもしれませんので、引き続き
宿題ですね(^^)
タイム的には先週より0.3秒もアップした
8.89。
場所場所でタイム短縮がしにくい今回の
レイアウトの中でなので、期待していいかも。
ナローはほとんど走りませんでしたが、
0.1秒アップの9.77。
ナローは何も変えてないので、こんなもの
かと思います☆
この日は珍しく夕方までナローは一切走行せず、
ワイドオンリーww
※ナローの周回数は先週からの合算です☆
ワイドオンリーで走ったおかげで、土曜日一日で
フロント3セット、リヤ2セットを使ってしまいましたw
また、今回は中京方面から、
つうぱぱさん、じゃまイカさんが初MARと
いうことでお見えになっていました(^^)
ウレタンとカーペットを両方走行されていて、
初サーキット、初レイアウトでいいタイムを
たたき出されていました♪
こうなると、もちろん楽しみはバトル☆
O曲さんやHRDさんも来られて、みんなで
バトルを楽しみました(^^)
私がお昼寝しちゃっているときに、ナローの
バトルが始まっていたのはショックでしたww
もの覚えが悪い私なので、アメブロで
名前を憶えてくださっていて、お声を
かけていただいて助かりましたw
遠征はテンションが上がって楽しいです
よね(^^)
また、お待ちしております♪