日曜日は、MARサーキットでの
月例レースがありました♪
いつものように、NTとWTの参加でしたが、
最初少し人数が少なめだったので、
少なかったらGP6も参加したほうがいいのかなと
思っていました。
しかし、最終的には11人の参加ということで、
当初の2クラスの参加(^^)
その前に、たまたまレース前日に走る機会が
ありましたので、4時間ほど走行☆
タイヤ作りもすでに済んでいましたので、
車に対しては特にすることはなく、
主に、立ち位置での感覚の違いを確認
するために、左端に立ったり、右端に立ったり☆
さすがによく立っている位置に比べれば、
タイムは0.1秒ほど落ちましたが、
ほとんど変わらず、レイアウトも難しくは
ないので、安定走行にそれほど時間は
かかりませんでした♪
その前の走行からはさすがにグリップが
上がっており、ラップタイムや平均ラップは
0.1~0.2秒アップ☆
HRDさんもお見えになり、3分練習をして、
その前にもうちょっとで17周だったものが、
余裕で17周をクリアするほどグリップが
出てました(^^)
ワイドもまずまずの調子で、落ち着いて
走ればラップ平均も安定していた感じで
期待が持てます。
ただ、練習用のリヤタイヤが心もとなくなって
きたので、新品のラジアルワイド30に交換。
このタイヤ、以前CKDさんから譲り受けた
タイヤなのですが、普通のタイヤより
固めなのが気になります(^^;
しかし、土曜日走行した時点では特に
問題なさそうな感じ。
(日曜日に影響が出たのは後で記載・・・)
ワイドのアウディのウィングはノーマルの
ウィングだったのですが、気持ちよく
走行しているときに路面のギャップで
横転☆
ものの見事に折れました(^^;
INさんから、簡単に折れるとは聞いてい
ましたが、これほどとは(>_<)
とりあえず、瞬着でくっつけ、シューグーで
補強っぽくしておきましたが、明日のレースで
こけたらウィング無しで走行になるかもw
ナローのキャスター3度についても、
土曜の時点では問題なさそうですが、
レース当日にレイアウト交換した際の
グリップ低下となれないリズムで
どうなるかは、要確認です(^^)
土曜日はスーラジ秋葉原店でナイトレースが
あったので、NEXT使用勢の感触を聞いて
みたいなと思いました。
とりあえず4時間ほど走行し、HRDさんに
送ってもらい、明日の基礎充電開始☆
土曜日に8パック、日曜の朝に8パック
充電したので、日曜日は朝4時半に
起きちゃいましたww