前日の月曜にMARサーキットに
行こうとしていましたが、
台風の懸念から火曜に順延☆
ちょうどINさんも行かれると
いうことで、ご一緒させて
いただきました(^^)
MARサーキットに着いたら、すでに
親分は到着されていて、それぞれ
走行開始♪
先々週とレイアウト自体は変わって
いなかったのですが、グリップが
高めになっていたため、ナローで
前回走行から0.1ぐらいはタイムアップ
してました☆
せっかくINさんとご一緒できたので、
ワイドの調子を確認していただこうと
張り切って走行していたのですが、
どうもフラフラするし、意図しない
揺らぎがあります(^^;
ふと車を見てみると、ステアを切って
ないのに、ステアがびくついてます(笑)
ジャイロを抜いても同じだったので、
ポテメだと思い、修理開始ww
ポテメの交換なんて、何年ぶりだろう(笑)
最近はポテメ交換の前に基盤交換
することも多かったです(^^)
ポテメ交換後の確認では、ちゃんと
びくつきがなおってひと安心♪
INさんの助言でフロントスプリングを
変更したところ、それまでの
オーバーステア気味になったり、
ふらついたりするのが笑っちゃう
くらいに劇的改善☆

動きをINさんに確認していただいた
ところ、
「いいと思いますよ(^^)
もちょりさん好みっぽいですねw」
って言われて安心しました☆
リヤタイヤが減ってきていたため、
ストレートでまっすぐに行きにくい
時もあったのですが、インフィールド
は走ってて楽しいです☆
コーナーの侵入で思ったよりもアウトに
膨らむ感じをどうにかするために、
先ほど基盤を確認したら、ニュートラル
ブレーキが最小になっていたので、
次の走行ではここの改善からかな♪
ナローは走行の後半はINさんと
HRDさんとのバトル走行☆
レースではそこまでビタビタに
くっつくことはリスクしかないので
あまりしませんが、練習走行では
その辺が楽しみでもあります(^^)
バトルのいいところは、同じレイアウト
走ってて、他の人と比べて速いところと
遅いところが分かりやすいのが
助かります(^^)
単純ではないかもですが、
遅い部分を改善すればトータルで速く
なるってことですもんね♪
ただ、走り方が違う部分もあるので、
例えば私はコーナーの侵入から旋回は
INさんよりも速めなのですが、出口から
立ち上がりはINさんの方が速いなど、
走行スタイルの違いは興味深かった
です(^^)
コロナ禍で室内エアコンがかかって
ても換気を良くするために窓を
開けているせいか、結構今は
暑い感じで、一日一回走行途中に
アイス休憩することが多くなって
きました(笑)
行こうとしていましたが、
台風の懸念から火曜に順延☆
ちょうどINさんも行かれると
いうことで、ご一緒させて
いただきました(^^)
MARサーキットに着いたら、すでに
親分は到着されていて、それぞれ
走行開始♪
先々週とレイアウト自体は変わって
いなかったのですが、グリップが
高めになっていたため、ナローで
前回走行から0.1ぐらいはタイムアップ
してました☆
せっかくINさんとご一緒できたので、
ワイドの調子を確認していただこうと
張り切って走行していたのですが、
どうもフラフラするし、意図しない
揺らぎがあります(^^;
ふと車を見てみると、ステアを切って
ないのに、ステアがびくついてます(笑)
ジャイロを抜いても同じだったので、
ポテメだと思い、修理開始ww
ポテメの交換なんて、何年ぶりだろう(笑)
最近はポテメ交換の前に基盤交換
することも多かったです(^^)
ポテメ交換後の確認では、ちゃんと
びくつきがなおってひと安心♪
INさんの助言でフロントスプリングを
変更したところ、それまでの
オーバーステア気味になったり、
ふらついたりするのが笑っちゃう
くらいに劇的改善☆

動きをINさんに確認していただいた
ところ、
「いいと思いますよ(^^)
もちょりさん好みっぽいですねw」
って言われて安心しました☆
リヤタイヤが減ってきていたため、
ストレートでまっすぐに行きにくい
時もあったのですが、インフィールド
は走ってて楽しいです☆
コーナーの侵入で思ったよりもアウトに
膨らむ感じをどうにかするために、
先ほど基盤を確認したら、ニュートラル
ブレーキが最小になっていたので、
次の走行ではここの改善からかな♪
ナローは走行の後半はINさんと
HRDさんとのバトル走行☆
レースではそこまでビタビタに
くっつくことはリスクしかないので
あまりしませんが、練習走行では
その辺が楽しみでもあります(^^)
バトルのいいところは、同じレイアウト
走ってて、他の人と比べて速いところと
遅いところが分かりやすいのが
助かります(^^)
単純ではないかもですが、
遅い部分を改善すればトータルで速く
なるってことですもんね♪
ただ、走り方が違う部分もあるので、
例えば私はコーナーの侵入から旋回は
INさんよりも速めなのですが、出口から
立ち上がりはINさんの方が速いなど、
走行スタイルの違いは興味深かった
です(^^)
コロナ禍で室内エアコンがかかって
ても換気を良くするために窓を
開けているせいか、結構今は
暑い感じで、一日一回走行途中に
アイス休憩することが多くなって
きました(笑)