先日のMARさんの月例レースの時にも
話題になった・・・
昔使ってたバッテリー☆
私自身、ミニッツカップに参加したり、カップ準拠の
レギュレーションで走り出した時期はそんなに
昔ではなかったもので、その頃はいろんな
電池を使っていました(^^)
今でこそ、SPEED HOUSE 800HVを使っていますが、
過去にはいろんなものを使っていました(^^)
今回は覚えている範囲で過去に使っていた
ものを書きます(笑)
① GPバッテリー
ミニッツと同時購入した時のバッテリー♪
最初に購入したシャシーは、2.4Gになりたての
MR-02とMR-015でした(^^)
プロポはヘリオス+2.4モジュールでした☆
このバッテリーですが、購入したものの、4本中
3本が充電できないほどの劣化を見せ、
走らせることなく交換(笑)
② マッチモア 777
私がミニッツを始めたときに初めて走らせた時の
バッテリーです(^^)
当時はマッチドやザップドはともかく、追充電すら
知らなかったので、パンチがあるのかもわかりません
でしたw
また、一日に何度も充放電していたので、きっと
劣化は激しかったんだろうな~☆
② スクワット OROCHI
地元のレースで草レースに出るようになって、
速さが欲しくなりだした時に購入したバッテリー。
まだ、この時代も追充電は知らずw
追充電も知らないのに、価格が高いザップドや
マッチ・ザップドのOROCHIを購入したのは
いい思い出です(^^)
③ SPARK
白色と黒色のやつがありました(^^)
パンチがあるっていうのは、黒だったかな!?
箱に入っていたのを覚えています♪
まだ、これを使っている時期の地元ショップの
ウレタンコースは30ウレタンだったので、今の
50ウレタンだと速く感じないのかも(笑)
④ インテレクト
ネットでミニッツを見るようになって知った
バッテリーです☆
インテレクトの特徴としては、破裂ですよねw
私自身は破裂を味わったことはないですが、
別ピットで乾いた音を2度ほど聞いた記憶が
あります(笑)
ネットを見たときにはかなり速いことが書いてあった
記憶から、今の充電方法だったら、そこそこ
速いのかもしれません(^^)
⑤ ORION 750HV
ミニッツカップを知ったあたりで購入し始めた
バッテリーです☆
青の800HVが出始めたあたりは、まだ750HVの
ほうが速いとかの噂があって、しばらく使っていた
記憶があります(^^)
地元ではつい2年前ぐらいまで750HVを使って
いる猛者がいましたww
こういうのを購入しておきながら、750SHOは
買ったことがなかったというw
バッテリー以上に気を使ってなかったのは、
充電器ww
ミニッツカップに出始めてもしばらくは
パーフェクトチャージャーを使っていました(^^)