日曜日はMARサーキットで
走らせてきました(^^)



目的はもちろんこれw







一緒に走行していただいた、CKDさん、
O曲さん、HRDさんもスープラでの
走行でした(笑)



想定通り、R33と比べて若干安定方向
にはなるものの、デュアルレートを
88→95、ステアリングジャイロを
25→22程度にし、キャンバーを
2度することで、ある程度思い通りの
ラインをトレースできるように♪


その他は微調整でなんとかなりましたが、
リヤにオフセット0を履いたとしても、
やはりラジアル30だとリスクが
出てくるようで、このサーキットでは
ラジアル20でいいかなと(^^)



ちょこちょこバトルもしたり
しましたが、R33の時より複数の
ラインを走行できるような感覚で、
以前より抜くポイントが増えた
と思いますw



特にデメリットは感じませんでしたが、
ラップタイムが速いのかどうかは
まだよくわかりません(笑)
遅くはないと思うのですが、
こればかりはwww



夜になり、気温が下がっていくにつれ、
タイムも出にくくなったので、
3分の模擬予選と4分の模擬決勝を
何度かやりました♪

スープラだったからかはわかりませんが、
模擬予選も模擬決勝もほぼノーミスで
課題のスタート周でのミスも回避
できました(^^)




ワイドも少しやりましたが、ワイドも
油断するとコケちゃう感じなのと、
立ち上がりのアクセルワークが荒く
なると、立ち巻きというか、ふらつき
があります^_^;

走行では、スロットルカーブでいささか
改善はしたものの、本来は操作でなんとか
できるのがベストかなと♪

通常フリクションにしたらどうなるかも
徐々に試してみたいと思います⭐