麻雀はほとんど知りませんが、
最近、AmebaでMリーグの試合とか
ダイジェストを見ることがあります(^^)
それ関連のYouTubeチャンネルで、
麻雀界のレジェンドと称されるあるプロが
こう言ってました。
「俺は、次の日には昨日の麻雀を忘れる」
らしい。
もちろん、現実的に100%忘れるわけではなく、
忘れる努力をする、それでも大事なことは
頭に残っている。と。
麻雀を打つときには、頭を空っぽに
してから打ったほうが、何かに引きずられずに
打てるのでいいそうです(^^)
忘れるのに慣れていないときには、
忘れる努力をする、もしくはアホになるww
または、もっと集中する。
集中力がある程度まで高くなれば、
変なことを考えずに済むし、緊張も
しにくくなる。とも。
先日のスーラジレース。
ワイドツーリングの1回目の予選で
前々からの課題のスタート周でやっぱり
ミスをしてしまって、結構気にしてました(^^;
お昼にTKさんとカネダさんとラーメンにご一緒
させていただき、待っているときにふと
このことを思い出し、どうにか忘れる努力的な
ことに挑戦☆
たまたまかもしれませんが、忘れようとする
ことで、失敗というネガティブな記憶が、
一応注意するというポジティブな考えに
なった気がします。
そして、少し引きずることがなくなった結果、
そこから集中力に遷移することができ、
結果、予選2回目はだいぶ自分らしい走り方
ができたと思います♪
忘れるということは、もちろん
「いいことも忘れる」
ということ。
今回は結果が良かったワイドとナローの
結果に引きずられることがなく、大事なこと
だけ頭に残して、次につなげようと
思います(^^)
次のレースは、来月初旬のヨシミサーキットでの
地元チャレンジ♪
まずは、今週末にお試し走行して車の
確認とバトルを成長させたいと
思います☆