日曜日のMAR月例レース。

 

 

いろいろありましたが、出来事は前日の

土曜から発生していました(^^;

 

 

土曜は、翌日のレースのためのタイヤづくり

などでMARサーキットへ。

 

 

タイヤづくりも早々に終わったのですが、

やはり、どうしてもナローもワイドも

安定しません。。

 

 

コーナーの侵入が安定せず、立ち上がりで

ふらつき、場合によってはストレートの真ん中で

ふらふらww

 

 

 

セッティング自体をファイナルのだいぶ前から

変えてないのもありますが、ここまで安定しない

のも久しぶりです。

 

ラップタイムはそこそこ出ているものの、これでは

レースでお祭りになりそうです。

 

 

 

なぜだろうって頭をひねっていたら、Booさんが

車を見てくれました。

 

そして・・・

 

 

 

これ、ジャイロ数値、逆じゃね?

 

 

 

と。

 

 

 

ジャイロの利きの確認方法も教えていただき

ましたが、たしかに、ステアリングジャイロが

逆に効いているようです。

 

 

 

おそるおそるプロポのリバース設定を

見てみると・・・

 

 

 

↑これは、直した後ですw

 

 

チャンネル3とチャンネル4がリバースになって

いませんでした(T_T)

 

リバースになっていない状態で、数値をプラスに

振っていたんです。

 

 

プロポが届いたときに、真っ先に設定したと

思っていたのですが、設定されていなかった

ようです。

 

 

ファイナル前に間違ってプロポの設定を

消してしまった時も、もしかするとリバース

設定していなかった可能性が。

 

 

 

案の定、ちゃんとリバース設定をした後は、

格段に安定性が増しましたww

 

 

 

ということは、安定するためのジャイロが

不安定さを増すことになってました。

 

どおりで、GP6が一番安定するって

言い始めるわけだ(笑)

 

 

 

FTBレースはそのまま出た可能性はありますが、

ファイナルは順延になってくれて、ここだけは

ありがたいと思った私でした♪