今週末は、ヨシミサーキットとMARサーキットで

走行してきました(^^)

 

 

 

主な目的は、コレのお試し&慣れ。

 

 

 

 

 

 

結果から言うと、ワイドで多少のレスポンスの向上は感じれた

気がしますが、ナローに関してはよくわからずw

 

 

そもそも、ワイドにしても、土曜の大雨&湿気でグリップが

上がっていたからそう思ったのかもしれません。

 

 

 

久々にO野さんとご一緒できましたので、ワイドの

タイムの参考にさせていただきましたが、

感覚に慣れてこられたO野さんはさすがで、

あっという間にタイム差をつけられてしまいました(^^;

 

ちょっと慣れてきたと安心していましたが、

まだまだ精進が足りないようです☆

 

 

ナローの調子はまずまずいいほうだと思うのですが、

タイムは出ているものの、どうしてもやりにくさが

ぬぐい切れません(^^;

これは、7PXRにする前から気にはなっていましたが、

バトルする機会も少なかったことから、対策の

必要性が薄れてました(笑)

 

どうやりにくいかというと。。。

 

簡単にいうと、

 

 

 

「ラインが乱れる」

 

 

 

んです。

 

いい時はいいんですが、車の動きが安定

しない感じです。

 

 

具体的に言うと、低速コーナーはまだいいんですが、

中速~高速コーナーをインベタで走る際に、

車がぶれる感じww

 

 

タイヤの引っ掛かりがあるのか、スピードが高い

せいで細かい車の跳ねに対応できていないのか。

 

 

親分は、

 

「この車って、こんなに後曲がりだったっけ!?」

 

 

って言ってました。

 

二週間何もメンテしていないことを

除外すると、

 

 

ということは・・・

 

 

 

やっぱり、フロントタイヤで前勝ちになっているか、

キャンバー角がそろっていない&角度が浅い!?

 

 

 

見た目ではわかりませんでしたが、逆テーパー

があったようですww

 

 

 

GP6については、MARサーキットでBooさんや

りょうた君、OMGさんと三分走行☆

 

 

他の方々より、なぜか0.5~1秒も早いラップで、

早々にBooさんから疑惑を持たれましたが、

モーター計測ではちゃんと範囲内で安心♪

 

やはり、GP6はバトルすると楽しいですね(^^)

 

 

 

さてさて・・・

 

今週末のMAR月例までに、ナローの具合が

良くなるかどうか(^^;

 

あまり改善しなかったら、安全走行作戦で

行くしかなさそうですww