昨日は、先日の走行後の

マシンメンテナンスを行いました(^^)

 

 

今更ながら、状態を注意深く見てみたら、

いくつかの不具合が(^^;

 

 

① サスプレート

 2週間前に新品交換したサスプレートの

 T字の付け根のところに亀裂が☆

 新品でも、チェックはまめにするのが

 よさそうです♪

 

② キングピンボール

 今のナロー車は、キングピンの逆差し

 なのですが、左下のキングピンボールの

 穴の周りにカーペットの毛の残りがあって、

 渋くなっていましたw

 

③ ボールデフ

 先日、一応合格点をいただいたボールデフ

 ですが、あらためて動作を確認すると、

 ごりごり感満載☆

 それまでの動きがなんだったんだというくらいに

 ダメダメです(笑)

 グリスも枯れたような感じなので、メンテは

 必要かも♪

 

④ フリクションスプリング

 結構長期間使っていたフリクションスプリング

 ですが、あらためて見ると、スプリングが

 斜めになっている感じがww

 直接影響するかどうかはわかりませんが、

 交換したほうがいいかな!?

 

⑤ ピッチングインナーチューブダンパー

 今は、AWDのインナーチューブダンパーを

 ピッチングに使用しているのですが、

 空気抜け調整用のビスがどこかに

 いっちゃってます(^^;

 これも影響がないとはいえないので、

 別なのに交換します☆

 

⑥ 青缶モーター

 これは不具合というわけではないですが、

 2020年度のナローレギュレーション(仮?)

 では、KV値5900→5800に。

 今は5820ぐらいなので、つかえません(汗

 どうにかしないとならないようです(笑)

 

 

FTBレースでは、ボディ重量以外では精神的

問題が大きかったと思っていましたが、

マシン自体にも少なからず問題があったようですw

 

青缶モーターの変更については、周りの

みなさんと同期して変更しようかな♪

一応、5800KV対応のモーターは

調達しておかないと。

 

 

ワイドシャシーは、まだバラバラなままwww

元に戻せるように外せばよかった(汗

 

GP6も興味はあるのですが、いろいろパーツが

つかえなさそうですので、どうしようかな。

緑缶はあるので、タイミングが合ったら

一台組んでおいてもいいかも。