2/22は、MARサーキットで
TK presents,
「ファイナルであがったテンションを
ぶつけようぜ」
レースに参加してきました(^^)
今回は、遠方から来られた方もいらっしゃって、
賑やかなレースとなりました。
レースのために、前日の金曜にも
調整走行をしたのですが、
重大な欠点が発覚w☆
ボディが3グラム重いと、動きが全然違う(--;
100%重さだけではないと思いますが、
3グラム軽いボディをお借りしての走行は、
まぁ、気分がいいことw
レースは翌日のため、この欠点の対処は
出来ないため、このままで行くことに
しました(^^;
翌日のレースでは、予選2回目から
CKDさんからボディをお借りして
走行しました(^^)
出場は、ナローツーリングのみでしたが、
前日遅くまで走行した余波か、花粉症の薬の
影響か、妙にぼ~っとすることも(^^;
いつもは1回のお昼寝も、2~3回
うとうとしちゃいましたww
マスクでの息苦しさもあったのかもしれませんねw
※中コロではないと思います(^^;
○ レース結果
予選:6位、決勝:6位
予選1回目でギリギリ確定Aメインでした。
スピードは他の方ともあまり差がなかったので、
予選2回目は本気で19周を狙っていました。
が、
後列スタートであったことから、前走車を
抜けにくいことからの焦りが勃発して、
接触後に場外にすっ飛んでいきました(T_T)
この時点で、19周はあきらめざるを得なく、
CKDさんからのボディの感触を確認する
ことに集中して走行♪
後半、ヒートトップにはなれましたが、
予選1回目のタイムは抜けず。
それでも、運よくAメインには引っかかって
くれました(笑)
決勝は、後方からでしたが、中盤まで先頭とそんなに
差がない位置で走行することが出来たと思います。
中盤以降、後方が荒れ始めたのに影響され、
一時は3位が射程に入ったのですが、最終的には
6位フィニッシュ☆
運もなかったかもしれませんが、やはり
予選グリッドも大事なんだなと思いました(^^)
あの濃いメンバーの中では、Aメイン走行
出来ただけでも良かったのですが、できれば
もうちょっと記憶に残る位置で走行したかった
かなと思います(^^;
特に、TKさんとMJさんのバトルに一瞬でも
加わりたかったです♪
レース後も、まだちょっとぼんやりしてたので、
フロントタイヤも終わったことで、少し早めに
帰宅☆
レースを企画されたTKさん、企画賛同された
MARサーキット、ご参加のみなさん、
ありがとうございました(^^)
その後、日曜と月曜で、最大の問題だった
ボディの重さを改善すべく、軽さを意識して
ボディを再作成。
※目標は、28グラム前半
○ FTBレースで使用しようとしていたボディ
↑驚愕の30グラム
○ 軽さを意識して作ったボディ
その差、1.9グラムですが、
おそらく、走ったときには意外なほど影響がある
ことでしょう(^^;
思えば、スピードが遅かったり、トラクション不足を
嘆いているときに、以下を変更したけど
改善しませんでした。
・シャシー
・基盤
・モーター
・タイヤ
・バッテリー
セットというのもありますが、唯一見てなかったのが
ボディでした。
あとは、このボディを完成させて
試験走行してみたいと思います。