昨日は、ヨシミサーキットで走行して

きました♪

 

 

昨日は、仙台近郊から走りに来られている

方がいらっしゃいました(^^)

その中には、お正月に惜しくもお遭いできなかった

だっつさんのお姿も♪

 

また、ミニッツ界のファンタジーワールド、

ジブリ監督のお姿も☆

壊れたICS設定のやつ、持ってくれた

良かったです(^^;

 

 

私のほうは、前週苦戦した路面ギャップへの

リベンジをしようと、オイルダンパー仕様の

2号機まで作成していったのですが、

今回もなかなか苦戦ww

 

2号機を出す余裕はなく、手を変え品を変えながら、

少しずつマシなセットを模索していました♪

 

 

 

ファイナルは、ここまで高いグリップにはならないと

思いますし、左下ヘアピンのギャップも、

ギャップがあったとしてもここよりはマシだと思って

います(笑)

まぁ、どういう障壁があっても、条件はみなさん

同じなので、対応できるようにしておいたほうが

いいのは当然ですww

 

 

あれこれパーツを交換しながらお試ししましたが、

結果的には、結局フロントタイヤかなww

 

 

作り方もあると思うのですが、やはりかさましなしの

タイヤは、曲がりはいいのですが、スムーズ感や

安定感に遅れをとりますww

 

一発タイムを狙うならそれでもいいのですが、

レースやバトルをする上では、曲がって安定、

挙動に気を取られない車が一番いいです☆

 

 

 

前週に寝てても勝てると宣言した、TKさんの

車は、またバージョンアップしていましたw

走らせてもらいましたが、安定性は変わらず、

攻めれる車になっていて、ちょっとお借りした

くらいだと、慣れが必要かなって感じでした(^^)

 

 

 

作成したタイヤを監督にチェックしていただきましたが、

監督の域にはまだまだですが、

 

 

前よりマシ

 

 

のありがたい評価をいただきました♪

 

 

 

夕方ぐらいから、手持ちの中で比較的安定している

タイヤが見つかって、ちょっと安心☆

 

 

リマッチドした電池の下位電池を使いましたが、

安心感が出だしたので、タイムも少し向上♪

 

 

 

 

 

 

今日の結果を踏まえて、またいろいろ

調整します(^^)

 

 

明日は、どうしよっかなぁww