先日のMARサーキット走行で

感じたこと♪

 

 

 

こりゃ、トラクション不足だけの

問題じゃないなww

 

 

ということころがありました^^;

 

 

 

例えば、レイアウトのこの部分。

 

 

 

 

 

正解かどうかはわかりませんが、

走行ラインは、こんな感じになるかとww

 

 

 

 

 

大Rの入り口を外側に振るのもありですが、

なんとなくこんな感じかと☆

 

 

 

 

問題は、この部分。

 

 

 

 

 

大Rコーナーの走り方。

 

 

 

例えば、同じラインなのに、他の方よりも

遅く感じたり、前に出ていないと感じることが☆

 

 

 

ふと、走りながらあるタイミングで

気づいたことがww

 

 

 

同じラインでも、踏んじゃダメなときって

あるよね~(笑)

 

 

 

この大R。

 

アクセル開度がやや大目だと、前に出なく、

もう少し少なめな開度だと、すぅ~っと

前に出ることがあるんです(^^)

 

 

 

分析だと、コーナー前半の速度が高すぎるため、

ラインは同じでも、イン側のトラクション不足で、

前に出ないと思われますw

 

 

 

当然、コーナーの前後のレイアウトでも入り方や

出方は異なりますが、同じラインなら、ライン上の

速度が速い方がいいと思って、アクセル開度を

多めにしているところは、間違いの時も

ありそう(^^;

 

 

 

ワイドをやるようになって、ナローで無駄な

ブレーキが減り、ニュートラルで曲がるように

なり、昔の走り方に近くなってきましたww

 

 

それがいいか悪いかは、試さないと

わかりませんが、走りやすく感じているので、

いい傾向かも♪