日曜日のMARサーキット走行でも明らかになった、

 

 

曲がらない問題

 

 

 

感覚のせいかと思って、CKDさんに走行して

もらいましたが、

 

 

「うぉ、まがんねぇ~w」

 

 

だそうです(^^;

 

 

 

MJさんにも、これじゃあタイムなんぞ出るわけない

って言われ、現にバトルではインフィールドで

相手にならずww

 

 

タイム自体は最初は11.05。

フリー走行3パック目ぐらいにようやく10.97と

月例レース時のタイムを0.01秒更新(笑)

 

 

 

・・・話になりません^^;

 

 

 

ということで、いろいろやってみることに♪

 

 

フリクションを元に戻し、フロントとリヤの

バランスを少し変えたところ、どうにか

前のくらいに曲がってくれるようにw

 

 

タイヤは再剥離かさ上げ2巻きの逆履き

耳出しでしたが、その後、ローハイトタイヤ

でも走行♪

ローハイトタイヤのほうが、若干曲がりは

薄いですが、コーナリング中穏やかな

感じでした(^^)

 

 

それよりも、ローハイトタイヤと再生タイヤの

幅を比べてみたところ、再生タイヤの方が

0.5mm程度細いことが判明wwww

相変わらずの適当加減でした(^^;

 

 

ボディがぼろぼろのせいもあるかと思い、

親分のボディを借りて走行してみましたが、

ボディのせいではなさそうです(^^)

 

 

あらためて電池を充電して走行して、

タイムは10.83。

感覚のズレをなくしていけば、10.7台前半

にはいきそうな状態でしたが、

電池がなくなり、The End(笑)

 

 

 

あらたに購入した新品電池は、

まだ実走行慣らしの段階ですが、

前日700mhの充電状態でも、

タイムは11.0~11.1台を連発できていた

ことから、ちょぴっと期待できる

可能性を発揮してました(^^)

 

 

 

さすがに、疲れてきたので、ここで

日曜日は終了でした♪

帰り、CKDさんの車にスマホを忘れ、

届けてもらう失態まで^^;

ありがとうございました!