レースをしていて

バトルをしていて

 

 

 

楽しいと思って走行できると、

8分もものすごく早いですよね(^^)

 

 

 

楽しいと思える状態・・・

 

 

操作・車体で言うと、

 ・マシンの動きがイメージどおり

 ・ストレートスピードが他車より速い

 

 

人で言うと

 ・リズムに乗っている

 ・集中できている

 

 

状況で言うと

 ・レースが流れている

 ・後ろと離れている

 

 

 

私はナロー専属みたいなものなので、

下手に抑えた走りをしてしまおうものなら、

逆にミスしてしまいます(^^;

 

 

 

私自身の課題でもある序盤以外は、

後ろが離れたとしても、そこそこの

攻めた走りの方がミスしませんww

 

 

 

緊張はあまりしないほうだと思いますが、

レースをしていて、後ろが離れなかったり、

近づいたりすると、やや緊張します。

 

 

おそらく、知らず知らずにネガティブな

考えが芽生えて、余計な思考が働く

からだと(^^;;

 

 

その時に私が実践している方法ww

 

 

ストレートで「ふ~~~~~っ」と

大きく息を吐きます☆

 

そして、周りに注意しながらも強引にでも

自分のマシンを凝視して、他の視野を

入れないようにします♪

 

 

 

集中を5周も続ければ、またリズムに

乗ってこれるので、走りやすくなります(^^)

 

 

 

 

後ろを走っていて、前の車との差が詰まってきたら、

例えそのままゴールして負けたとしても、

悔しいながら、楽しかったと思えます(^^)

 

 

 

ちょっと話がずれますが、

私のマシンと操作の調子のバロメータは、

TKさんやO野さん、カネダさんなど、

ナローのファイナリストとバトルできることwww

(バトルしてもらえることとも言うw)

 

 

最終的には負けることも多いですが、

相手にすらならないときは調子が悪いと

思ってます(^^)