以前から、何人かの方に言われました(^^)

 

 

 

「ナロー専属だよね♪」

 

ってww

 

 

 

まぁ、たしかにそうです(笑)

 

 

 

数年前、コンパクトクラスがあり、Booさん

CKDさんとともに、コンパクトじゃない3人

って揶揄されていたときはコンパクトも

やっていましたww

 

 

 

また、借り物のFWDでミーティングに出たり、

青缶時代のワイドも走ってました(^^)

 

 

 

 

要は・・・

 

 

遅いマシンしか出来ない!?ww

 

わかってますよ(^^;;

 

 

 

先日のヨシミサーキットでの模擬レース後に、

Y田さんが

 

 

「ナローとオープンじゃ、走り方が違いすぎる~」

 

って仰ってました☆

 

 

 

思えは、今の赤缶ワイドをナローのラインで

走らせようとしていますが、そもそも、

ナローのラインで走ること自体間違いかも

しれませんね(笑)

 

 

 

スピードを殺さず、インベタのライン、

立ち上がりのアクセルオンを早くなど、

言葉で言うのはどのクラスも同じだと

思うのですが、実際の走りでは

確かにナローと上手な人のワイド・オープン

では走りが見た目で違います(^^)

 

 

 

今は、バトルとかも楽しいので、

どちらかといえばナローでの走行が

好きなのですが、ワイドも所持しているので

やはりやったほうがいいのかなぁ♪

 

 

 

聞こえよくスペシャリストといえばいいのですが、

逆に言うと、他がダメww

こういうところでも、時々考えております(笑)