昨日は、水戸ミーティングがありました(^^)
 

 

朝3時半起きで、なかなかぼーっと

しながら会場入りw

 

 

 

参加人数がかなり多く、去年の場所に加えて、

地下のところにもピットがありました(^^)

 

 

北海道大会でいろいろあったレギュ問題

について、心配な方はエントリー前に

チェックしてもらってました(笑)

 

昨日に限って言えば、別に除外される等の

パワーソースな方はいらっしゃらなかった

ようです♪

 

私の鏡面端子磨きについても、TKさんに

オフィシャルに持っていかれ、チェックされて

しまいましたが、無事使用できるようですww

 

 

 

今回のミーティングはエキスパートクラスに

エントリーしたのですが、まぁ自分の

弱さを見るレースにww

 

 

 

■予選1回目(暫定6位)

後方からのスタートでしたが、1コーナー後に

するっと2番手♪

 

そこからがドタバタ☆

 

前に追いついて、前がミスった瞬間に

自分もミスで順位を落とすとか、

前のミスをかわせなくて後退とか、

まさにこういうことをしちゃだめだよ

的な予選展開をしてしまいました(^^;

 

予選終了直前にヒートトップになったものの、

次ヒートの面々に続々と抜かれ、

予選1回目は6番手でした(^^)

 

 

 

■予選2回目(暫定6位→9位)

予選2回目は前スタートだったので、

同じ前スタートのBooさんとラップを稼ぐための

結託作戦をしていましたww

 

ですが、スタートの1コーナーで、

パワーがなかったのか、外にはじき出されて

しまい、一気に最後尾に(^^;

 

そこからノーミスに近い走行でなんとか

挽回していったものの、思うように追いつけず。

 

ヒート何番だったかは忘れましたが、

周回数は上げたものの、予選の総合順位は

落として、9番手☆

Bメイン2番手からの決勝になりました^^;

 

 

 

■決勝Bメイン(B2位→B2位)

そこそこグリップがあがってきて、リヤも落ち着き

はじめました(^^)

 

なんとかAメインを走りたいと思い、スピードの速い

Booさんに対処するため、リヤにSXT塗布♪

 

・・・これが裏目に(笑)

 

Bメインスタート周、妙に車がフラフラして、

満足に走らせられません(^^;

 

ここで、例の階段ストレートでミスし、予選と

同じく最後尾ww

 

ここで、やっと挙動が安定して前を追いかける

展開に♪

 

 

残り1分半で2位まで戻し、前のBooさんを

追います(^^)

 

差は4秒→2秒とそれなりに詰まっていたようで、

テンションもあがります(^^)

 

 

アクシデントがあれば、追いつけると

邪推な希望を考えながら走行していたので、

私の前で絡んでいる車が出てきたりw

よこしまなことを考えるのは良くないですね(笑)

 

こうして、最終的にはトップのBooさんに

0.5秒まで迫りましたが、タイムアップ(^^;

 

 

少し会場も盛り上がったので、

これはこれでいいかと思いました(^^)

 

 

 

 

 

 

とまぁ、目標のAメインには入れませんでした(^^;

 

 

メンバー、コースはみんな同じ条件なので、

いいわけにもなりませんし、中指の具合も

ほとんど気になりませんでした(笑)

 

 

 

今までそこそこ結果を残していたので、

ポジティブに考えていましたが、

エキスパート組があつまると、1段、力不足を

まざまざと感じますww

素直にこれが今の実力なのでしょう(^^)

 

面目ない(笑)

 

 

 

 

いいこともありました♪

 

「もちょりさんですよね」

 

と、私のつたないこのブログを見ていただいて

いる方の何人かにお声をかけていただいたり、

guruguruさんをはじめ、いろんな方と

お話もできました(^^)

 

それに、予選・決勝と、純粋にバトルを

楽しんでいる風な雰囲気を出していたようで、

 

「バトル楽しんでましたねw」

 

ともお声をかけていただきました(^^)

ありがとうございます♪

 

 

 

権利のかかったクラスにおいては、

FWDで谷さん、上野くん、

ナローでは親分、マミーさん、

耐久で大塚親子さんと、

一緒にバトルした方々が見事権利を

獲得しました(^^)

 

おめでとうございます♪

 

 

 

特にナローで権利獲得された親分とマミーさん

には、CKDさんとのBメインコンビでバトルに

挑戦していきたいと思います♪

 

 

 

最後に、会場でご一緒していただいた方々、

京商スタッフのみなさま、MIOちゃん、

GR水戸ガレージのスタッフの方々、

ありがとうございました(^^)

おせわになりました♪