膝とふくらはぎの痛みのため、
ブログを更新する気持ちも薄れてましたw
ということで、
先日の日曜日はMARの月例が
ありました♪
私はいつものごとく、ナローのみの参戦☆
モーターはちゃんと計測したモーターで
参戦しました(^^)
■ 予選1回目:11位
レイアウトは、Dレイアウトの一部変更版☆
左下がストレートになったため、比較的
高速コースにw
外気温の上昇も影響してか、
練習走行からでしたが、
まぁ、コケル(笑)
とくに、左下のヘアピンは酷いものですww
前日に走った際には別にコケる気配は
なかったのですが、ブレーキしながらの
ターンインでほぼ100%こけることが
できます(笑)
こうして予選を迎えたものですから、
予選の3分の間に、6回ぐらいはコケた
でしょうか(^^;
左下だけでなく、2コーナーのヘアピンでも
ブレーキ+ターンインでゴロゴロゴロ・・・w
私ほどコケている人はいませんでしたが、
何人かはコケていたので、高グリップか
路面のギャップかはわかりませんが、
そういうコーナーになったんだと思います。
当然、そういう状態では予選順位は
いいわけはなく、予選1回目は11位(^^;
ビリでなかっただけでもラッキーでしたw
■ 予選2回目:11位→3位
予選1回目でこんな状態でしたが、
予選の後半から、ブレーキとターンインを
併用せず、車体が安定した状態で
ブレーキし、ニュートラル状態で曲がるように
してました♪
予選2回目は、この走行を行い、タイムは
低いものの、ミスが少ない形で走行でき
ました(^^)
トップのO野さんの後ろについていく形で
走っていましたが、どうせなら前に出たいと
欲がでた左下コーナーでゴロゴロ(笑)
このゴロゴロがもったいなく、フロントローを
逃してしまいましたww
■ 決勝:4位
決勝間際になっても、グリップ感とゴロゴロ感は
変わらなかったので、予選2回目と同じ走行で
走ろうと思っていました♪
TQはO野さん、2番手にMJさんです(^^)
先月の月例でしくじった1周目のミスは
ありませんでしたが、ゴロゴロ抑制走行は
リスクもあり、タイムもあがっていきませんww
それでも、中盤から終盤までは、
2位のMJさんを見据える位置で走行できて
いたのですが、MJさんと私の間には、
バックマーカーのCKDさんが(笑)
本当なら、一気に詰めて譲ってもらうところ
なのですが、いかんせん慎重走行+決勝
電池がプアだったようで、差が詰まりません(^^;
ここで、なんとCKDさんがインをあけて
譲ってくれました♪
おっ☆
と思って、前に出たのはいいのですが、
例のヘアピンであることをすっかり忘れて、
オーバースピードで侵入(笑)
ゴロゴロまでは行かなかったのですが、
インリフトでフェンスヒットww
後方から驚異的追い上げをしてきた
RYO君に抜かれてしまいました(^^;
レースはこのまま4位でフィニッシュ♪
優勝はO野さんでした(^^)
おめでとうございます☆
膝とふくらはぎの痛みが和らぐほどの
レースは、順位関係なく楽しいです♪
と、レースはこんな感じでしたが、
私にとっての収穫は、ここからが
本番になりました(^^)
つづく♪